会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象
チケット対象

滝口

出版社 丸竹書房

ナレーター七味春五郎

再生時間 02:48:44

添付資料 なし

販売開始日 2024/2/27

トラック数 14

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

プランを選択せずに作品を購入する

作品紹介

■あらすじ
1963年(昭和38年)11月~翌年2月 『小説新潮』
著者円熟期の名作。ちょうど長篇、さぶ、の書かれた年です。さぶは、週刊朝日に、一月から七月まで書かれました。滝口は、小説新潮、十一月から、翌年の2月まで、書かれました。山本周五郎は、60才。衰えからか、書かれた本数は少ないですが、名作ぞろい、この翌年には、「ながい坂」の連載がはじまります。

 山本周五郎がさぶでしめした、無償の奉仕。それは、この滝口の中で、芳村伊織が、奉仕というよりは、執着の形に変化して描かれています。女性の不可思議な心を描いた晩年の作品です。
 お聴きください。



■登場人物
益村 安宅……留守役。おりうを妻にと考えている。
お り う……「衣笠」の女中。安宅を好きになる。
芳村 伊織……元旗本。家を潰してまでおりうを江戸から追い続ける。
岡野 さえ……久太夫の娘。安宅の少年時代の恋人。
畠中 辰樹……安宅の友人。おりうとの仲を心配する。
お 梶  ……安宅の亡き妻。
お わ き……料亭「衣笠」の女中頭。
金 助  ……「衣笠」の主人。
だ ん ご……「衣笠」の女中。
河内守正弘……藩主。
鶴井清左衛門……江戸の留守役。
岡野久太夫……足軽組頭。さえの父。
と み  ……益村家の下女。
沢井又二郎……益村家の家扶。
松室 より……鶴心尼。安房守正刻の側室。
安房守正刻……先々代藩主。
河内守正元……先代藩主。
庄司五郎左衛門……安宅の叔父。父の次弟。
鵜殿久左衛門……安宅の叔父。父の三弟。
園部 内記……亡き妻の父。
園部金三郎……内記の長男。
園部鎌二郎……内記の二男。
米村平太夫……園部の一族。
徹心 和尚……祥西願寺の住職。
岡野順之助……小姓組。さえの弟。
庄司祐四郎……五郎左衛門の長男。
庄司彦三郎……五郎左衛門の四男。
庄司 しず……五郎左衛門の三女。
庄司 せき……五郎左衛門の妻。
安倍 斎宮……祐四郎の上司。
な つ  ……祐四郎の妻。
こ そ の……祐四郎の長女。
藤井 主殿……筆頭年寄。なつの実家の父。
は ま  ……主殿の長女。靭負の妻。
郷田 靭負……側用人。
渡 部  ……郡奉行。
弥 六  ……屋台の飲屋の老人。
佐 助  ……「衣笠」の板前。
松島 悠斎……城代。


■用語集
蘚苔……センタイ・こけ
賜杯……シハイ・盃を与えること
けんつく……あらあらしく邪険にすること
わせ……早熟
二一天作……九九の一つ
はだら……まだら
平仄……ヒョウソク・発音上のルール。

ジャンル

新着作品

聴き放題
チケット
AI時代の質問力 プロンプトリテラシー 「問い」と「指示」が生成AIの可能性を最大限に引き出す
新作
¥1,870
聴き放題
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
新作
¥1,980
チケット
つむじ風(下)(P+D BOOKS)
新作

¥1,650¥1,320

チケット
鞍馬天狗 1 角兵衛獅子 鶴見俊輔セレクション(P+D BOOKS)
新作

¥1,650¥1,320

チケット
帰郷(P+D BOOKS)
新作

¥1,650¥1,320

チケット
被告人、AI 連載 第3回
新作

¥627¥501

チケット
小説陸軍(上)(P+D BOOKS)
新作

¥1,650¥1,320

聴き放題
チケット
神やん 第2巻
新作
¥1,100
チケット
逃亡刑事
新作
¥1,320
聴き放題
チケット
心理学に学ぶ鏡の傾聴
新作
¥1,870
聴き放題
東南アジア海外就職読本 タイ・ラオス・ベトナムにおける現地採用就職、転職の軌跡
¥1,980
聴き放題
チケット
自分だけを信じて生きる スピリチュアリズムの元祖エマーソンに学ぶ
¥1,936
聴き放題
ミネルバ式 最先端リーダーシップ 不確実な時代に成果を出し続けるリーダーの1 8 の思考習慣
¥2,750
close