会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象
チケット対象

経済学は人びとを幸福にできるか

出版社 東洋経済新報社

ナレーター西村不二人

再生時間 08:22:42

添付資料 なし

出版日 2013/10/25

販売開始日 2017/1/31

トラック数 27

購入音源の倍速版 あり

プランを選択せずに作品を購入する

作品紹介

「社会的共通資本」を提唱し、ノーベル経済学賞候補と言われた世界的な知の巨人・宇沢弘文氏のエッセイ集が登場!

経済学に「人間の心」を持ち込み、人間を中心とした豊かな経済社会を目指した経済学者・宇沢弘文。
人々が幸福に生きる経済社会をつくるうえで経済学に何ができるかを自問し行動し続けた学者の温かい言葉から
人の幸福とは何か、これから日本と世界はどこへ向かうのかについて、多くの学びを得られる一冊です。

1928年に生まれ、東京大学理学部数学科卒業、同大学院に進み、
スタンフォード大学、シカゴ大学で教鞭をとり、
日本でも成田空港問題、都市問題、地球温暖化問題など、様々な社会問題に取り組んできた宇沢弘文氏。

本作品は、2014年に逝去した宇沢氏のエッセイと、
未公開の講演録、そして池上彰氏による解説を加えた、
著者が目指した「人間を中心とした幸福な経済社会」の姿と、著者の思想・人柄に迫る一冊です。

世界各国、各都市が経済的に豊かになっていく一方で、
様々な人間の活動が地球温暖化や公害、都市問題を生み出し、多くの人々に苦しみをもたらしています。

このような世界の実情を見て、経済学に何ができるかを自問し、自ら行動し続けた宇沢氏は、
まず「人間の心」を中心に据え、「社会的共通資本」こそが幸福な社会を実現すると説き続けてきました。

宇沢氏が提唱したこの「社会的共通資本」の内容についても、思想遍歴と共に本作品の中で語られています。

経済危機や過重労働の問題などにより、改めて人の幸せと経済活動の関係が注目される今こそ、
あらゆる人の幸せを願って活動をつづけた経済学者・宇沢弘文氏の思想に触れてみませんか?

ジャンル

新着作品

聴き放題
チケット
新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる
新作
¥1,540
聴き放題
チケット
人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版
新作
¥1,760
聴き放題
もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと
新作
¥1,815
聴き放題
チケット
ChatGPT ビジネス活用法―週刊東洋経済eビジネス新書No.471
新作
¥840
聴き放題
チケット
日本の10大カルト
¥1,936
チケット
華麗なる探偵アリス&ペンギン ダンシング・グルメ (小学館ジュニア文庫)

¥1,650¥1,320

チケット
5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

¥1,626¥1,300

聴き放題
生い立ちの記(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
姫たちばな(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
チケット
青洞門物語(日本近代文学名作選28)
¥1,100
聴き放題
本所松坂町(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
黒猫十三(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文+現代語訳

¥2,475¥1,980

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文編

¥1,100¥880

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)現代語訳編

¥1,375¥1,100

close