チケット対象

舛添要一【講演CD:根づくか真の2大政党制~自民党の課題は何か~】

出版社 暦日会、パワーレクチャー

再生時間 01:16:31

添付資料 なし

販売開始日 2010/3/15

トラック数 3

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

舛添要一 【講演CD:根づくか真の2大政党制~自民党の課題は何か~】

舛添前厚生労働相が、岐路に立つ二大政党の行く末を占う!他国の事例も踏まえ、日本の政治の在り方を模索しています。


舛添要一氏は今や自民党再生の切り札的存在で
政界再編のキーパーソンとして最も注目される政治家の一人。
その言動は連日、マスコミを賑わせており、
今後の行動から目を離せないようです。
舛添氏は「自民党の歴史的役割は終わった」ことを大前提に大胆に発言した。
自民党の立党は
「日本の革命化・共産化を防ぐのが目的だった」
との認識を踏まえて、89年のベルリンの壁崩壊と
91年のソ連崩壊で冷戦時代が終わり、
その時点で「自民党は新しい目標を立てるべきだったが20年遅れた」と見る。
昨年8月の総選挙での自民党惨敗も格差問題や
小選挙区対応の遅れのほかに、この問題も遠因と分析する。
2大政党制について
「価値観が多様化している時代に2大政党だけでいいのか。
それよりいろんな政党が連立を組んでいくことも考えられる」と語り、
オランダなど小党分立の多党制でうまくっている例を挙げた。
その上で「2大政党ならその違いを良く考える必要がある」とした。
民主党の小沢幹事長の政治手法について
「自民党的統治システムは田中角栄が作ったが
小沢氏は田中さんと全く同じことをやっており、
これは族議員そのもので政官業癒着だ」
と厳しく断じ、 田中角栄的な「先祖がえり」と批判した。
自民党再生では「自民党は名前を変えるべき」
と踏み込む一方、族議員の廃止や派閥の無意味を指摘。
小選挙区対応として
「党執行部が2千〜3千人規模で候補者を全国公募し、
内千人程度をプールしてパラシュート的に全国に落とす」必要を提唱した。

ジャンル

新着作品

聴き放題
ミネルバ式 最先端リーダーシップ 不確実な時代に成果を出し続けるリーダーの1 8 の思考習慣
新作
¥2,750
聴き放題
チケット
他人と比較しないだけで幸せになれる 定年後をどう生きるか
新作
¥1,936
聴き放題
人生に効く 英語で読む寓話
新作
¥1,815
聴き放題
チケット
タフラブ 絆を手放す生き方
新作
¥1,980
聴き放題
チケット
死の壁 死ぬ時に幸福な人
新作
¥1,430
聴き放題
チケット
新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる
¥1,540
聴き放題
チケット
人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版
¥1,760
聴き放題
チケット
ChatGPT ビジネス活用法―週刊東洋経済eビジネス新書No.471
¥840
聴き放題
もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと
¥1,815
聴き放題
チケット
日本の10大カルト
¥1,936
チケット
華麗なる探偵アリス&ペンギン ダンシング・グルメ (小学館ジュニア文庫)

¥1,650¥1,320

チケット
5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

¥1,626¥1,300

聴き放題
生い立ちの記(小学館の名作文芸朗読)
¥770
close