はずれ者が進化をつくる --生き物をめぐる個性の秘密

出版社 筑摩書房

ナレーター友寄史裕

再生時間 03:20:04

添付資料 あり(12)

出版日 2020/6/9

販売開始日 2024/11/23

トラック数 12

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

「平均の人間」なんて存在しない。個性の数は無限大。生き物各々が異なっているのには理由がある。唯一無二の生命をつなぐための生存戦略がここにある。

【目次】
1時間目 「個性」とは何か?
雑草を育てることは難しい?/遅く出る芽に価値はあるのか?/
自然界は個性にあふれている/タンポポの花の色に個性がない理由/
必要だから個性はある/ジャガイモの悲劇/「個性」のまったくない世界/
個性と社会性/たった一つの個性/個性の数は無限大/
九八パーセントのDNAの役割/自分以外にはなれない

2時間目 「ふつう」とは何か?
人間はたくさんが苦手/人間の脳の限界/「たくさん」を理解する方法/
人間が作り出した「ものさし」/均一化される世界/比べるためのアイデア/
自然界のばらつき/「ふつう」という幻想/はずれ者が進化を作る/
違うことに意味がある/ものさしで測れるものと測れないもの

3時間目 「区別」とは何か?
本当は何の区別さえもない/富士山はどこにある?/境界を引いて区別する/
人間とサルとの境界線/生物は分類できる?/タンポポとチョウチョと私/
そして脳は比べたがる/それは差別になる/本当は知っている美しさ

4時間目 「多様性」とは何か?
遺伝的多様性と種の多様性/どうして、色々な花があるの/
オンリー1か、ナンバー1か/ナンバー1しか生きられない?/
オンリー1が生き残る/ナンバー1になれるオンリー1のポジション/
ニッチという考え方/ミミズだって生きている/場所が悪いのだ/
ニッチがヒントを与えてくれる理由

5時間目 「らしさ」とは何か?
ナンバー1になる方法/フィールドは自分で作る/得意なことはあるけれど・・・・・・/
「らしさ」で勝負する/誰もゾウを知らない/あなたは丸? それとも三角?/
それは思い出の中にある/図鑑どおりでなくていい

6時間目 「勝つ」とは何か?
おのおの花の手柄かな/人間は勝ち負けが好き/競争がすべてではない/
負けたっていい/苦手でも少しやってみる/敗者が進化する/進化する負け方/
先祖の出会いに感謝する

7時間目 「強さ」とは何か?
弱いことが強さ/雑草は弱い?/雑草は森の中には生えない/
強さにはいろいろある/ 強いものが勝つとは限らない/人間も弱い生き物

8時間目 「大切なもの」は何か?
雑草は踏まれても・・・・・・/大切なことは?/成長を測る二つの方法/
それでも高さで測るしかない/踏まれて生きる/固さと柔らかさを併せ持つ/
踏まれることはつらいこと?/本当に大切な成長

9時間目 「生きる」とは何か?
木と草はどちらが進化形?/命短く進化する/永遠であり続けるために/
生きることに力はいらない/空を見上げてみよう

ジャンル

新着作品

聴き放題
チケット
新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる
新作
¥1,540
聴き放題
チケット
人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版
新作
¥1,760
聴き放題
チケット
ChatGPT ビジネス活用法―週刊東洋経済eビジネス新書No.471
新作
¥840
聴き放題
もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと
新作
¥1,815
聴き放題
チケット
日本の10大カルト
¥1,936
聴き放題
生い立ちの記(小学館の名作文芸朗読)
¥770
チケット
華麗なる探偵アリス&ペンギン ダンシング・グルメ (小学館ジュニア文庫)

¥1,650¥1,320

チケット
5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

¥1,626¥1,300

聴き放題
姫たちばな(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
チケット
青洞門物語(日本近代文学名作選28)
¥1,100
聴き放題
本所松坂町(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
黒猫十三(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
[CDブック]ブッダの瞑想法 瞬間のことば
¥1,100
聴き放題
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文+現代語訳

¥2,475¥1,980

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文編

¥1,100¥880

close