会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象
チケット対象

コンセプト・センス 正解のない時代の答えのつくりかた

出版社 WAVE出版

ナレーター佐田直啓

再生時間 08:03:44

添付資料 あり(54)

出版日 2024/1/26

販売開始日 2024/8/14

トラック数 24

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

プランを選択せずに作品を購入する

作品紹介

◇◇◇電通のコンセプト・デザイナーが明かす、「人を動かす企画」を生み出すコンセプトデザインの考え方と実践プロセスのすべて。◇◇◇

この本は、 クリエイティブ / プランニング / マーケティング / ブランディング / デザイン といった言葉に象徴されるような「企画」を仕事にする人はもちろん、自営業や研究者、アーティストから父親母親まで、「ここではないどこか」を人生において求め”企て”を起こしていきたいすべての人に向けた、企ての骨子=「コンセプト」の見立て方についての本です。

【本で紹介される、独自の 発想フレーム / メソッド 】
・厳しい現実を見立ての力で変える「認知と現実の循環モデル」
・コンセプトが持つ「5+1の効果」
・基本にして万能!コンセプトを設計する「コンセプト構文」
・”ここではないどこか”を定義しコンセプトを見出す「BIVーCメソッド」
・インサイトとバイアスを可視化し、ジレンマを炙り出す「認知の拡張MAP」
・エゴもトレンドも”本当のビジョン”に昇華する「志の4象限」
・見立てたコンセプトをさらに良くする「コンセプトの磨きしろリスト」
・企画全体に「らしさ」を帯びさせる「コンセプトマンダラ」
・コンセプトに則った企画を実装していくための「オンコンセプト思考フレーム」
 etc.

【プランナー/クリエイター、経営者の皆さま、または志望の皆さまへ】
◻︎ 自分の出す企画がなかなか通らない / 魅力が伝わらないと悩む企画職の方。
◻︎ 経営戦略 / 事業方針 の本質が社員に理解されない / 無視される / 細かく指示しないと動かないと悩む経営者、リーダーの方。
◻︎ 何を打ち出してもすでに世の中にあるものと被る気がしてしまうビジネスパーソンの方。
こういった、企画を職業にしている人にはもちろんのことながら、
【自分の人生を、今と異なる”ここではないどこか”へと動かしたい皆さまへ】
◻︎ 今の仕事やライフスタイルに、なんとも言えない違和感があるが、どうしたいのかはっきりしない。
◻︎ 「現状のままではハッピーではない」ことだけは明らかだが、動き出せない。
◻︎ 自分がどうしたら自分らしい人生を送れるのかが漠然としていて、やることが散漫な感覚が常にある。
といった「人生における企て全般」にコンセプトを持って挑むことの意味とその方法を丁寧に紐解く一冊です。

【読者の声 ※執筆中に数人のご協力者に読んでいただいた感想です】

今までたくさんの企画の本や記事を読み、事例などを勉強してきましたが、思い返せば、コンセプトが重要!と言われるのみで、じゃあ具体的にどうコンセプトを作ったらいいんすか先輩...といつも感じていました。具体的なコンセプトへのアプローチ方法、考え方の手順などまさにこの本がアンサーでした。(20代 プランナー)

「さあ新しくコンセプトを策定するぞ!」という方にはもちろん、「なんかパッとしないんだよな…」と感じている人にとっても多くの学びのある本だと思います。「痒いところに手が届く本」「なんかありきたりが変わる本」「もやっとがはれる本」「指針が決まる本」「オリジナリティが生まれる本」です。(20代 デジタル広告)

自己ブランディングに悩むフリーランスなりたての人にも「将来像をクリアにするのに役立つ、思考法の本があるよ」と伝えたいです。(20代 デザイナー)

序章で書かれていた、 『「ここではないどこかへ」という感覚は、新しい未来を生み出すための入り口で必ず起こる違和感です。〜〜自分の人生を今の思い込みの外に連れ出したりするための、きっかけの感情です。』のくだりが、勇気づけられて、そして読み終わった後に、興味があることを企てて新しいチャレンジをしてみたくなりました。(20代 UI/UXデザイナー)

「人生の方向性を決めやすくなりそうな本」だと思います。私のようなコンセプトを作ることが仕事ではない人でも、読むことで人生の方向性や自分の生き方を考えるきっかけになると思います!企業ブランディングだけではなく、セルフブランディングの本を探している人にもピッタリかと思います!(20代 WEB広告会社)

【担当編集者より】

ある日、企画リサーチをする中で、とあるオンライン学習サイトで吉田さんのコンセプト・メイキングに関する講義を発見し、強い衝撃を受けたのが、本書の企画立案のきっかけでした。

「企画を考えること」を仕事にして約30年。

吉田さんの講義を見て初めて「コンセプトの正体」が自分の中で明確になりました。

これ本を書いてもらうしかない。

そんな気持ちでいっぱいになりました。

これまでにコンセプト・メイキングをテーマにした書籍は数多く出ていますし、その多くが著者さんの知見にあふれた名著です。

ただし、本書ほど、コンセプト創出の方法論について、具体的かつシンプルに論じたものは見当たりません。

企画・アイデアを作るのをお仕事にしている方だけでなく、新規事業創出や問題解決などにお悩みのビジネスパーソンの皆さまにも、ご一読いただけると幸いです。

【目次】
まえがき その違和感が、コンセプトの入り口になる
第1章 なぜ今、改めてコンセプトなのか?
―コンセプトが必要とされている時代背景
第2章 コンセプトは私たちに何をもたらすのか?
―コンセプトの要素、種類、効果
第3章 コンセプトは実際、どうやってできているのか?
―コンセプトのメカニズム
第4章 コンセプトはどうやって、見立てられるのか?
―コンセプトの見立て方
第5章 コンセプトを使って大いに「遊ぼう!」
―コンセプトの使い方
第6章 実録! コンセプト・デザイン
あとがき 「遊び」は「優しさ」に、そして「新しい強さ」へ

ジャンル

新着作品

聴き放題
チケット
人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版
新作
¥1,760
チケット
ChatGPT ビジネス活用法―週刊東洋経済eビジネス新書No.471
新作
¥840
聴き放題
もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと
新作
¥1,815
聴き放題
チケット
日本の10大カルト
新作
¥1,936
チケット
華麗なる探偵アリス&ペンギン ダンシング・グルメ (小学館ジュニア文庫)

¥1,650¥1,320

チケット
5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

¥1,626¥1,300

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)現代語訳編

¥1,375¥1,100

聴き放題
生い立ちの記(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
姫たちばな(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
本所松坂町(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
黒猫十三(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
チケット
青洞門物語(日本近代文学名作選28)
¥1,100
聴き放題
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文+現代語訳

¥2,475¥1,980

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文編

¥1,100¥880

聴き放題
[CDブック]ブッダの瞑想法 瞬間のことば
¥1,100
聴き放題
チケット
無意識に相手の心を動かすストーリーテリング:プレゼン・ライティング・セールスで使えるエピソードトークの技法を身につける
¥1,700

週間総合ランキング

集計期間 2025年03月28日 ~ 2025年04月03日

close