聴き放題対象
チケット対象
ビジネスケアラー 働きながら親の介護をする人たち
出版社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
ナレーターVOICEPEAK男性2
再生時間 03:53:01
添付資料 あり(1)
出版日 2023/7/21
販売開始日 2024/2/19
トラック数 10
購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)
作品紹介
迫りくる2025年問題
働き盛りの介護リスク、どう備えますか?
岸田政権「骨太の方針2023」にも入った「ビジネスケアラー」問題に迫った1冊
突然の介護に戸惑い悩むビジネスケアラーとその予備軍の人々に寄り添う著者の心がこもった一冊である。今後のビジネスケアラーの増加に備え企業の両立支援対応も促す。企業の人事担当者にもぜひ一読をおすすめしたい。
--住友生命保険特別顧問 佐藤義雄氏(読売新聞2023年9月24日号「本よみうり堂」コーナー掲載)
「ビジネスケアラー」とは「働きながら介護をする人」「仕事と介護の両立をする人」の意味です。
・すでにビジネスケアラーは8人に1人(50~54歳)
・2025年以降、団塊世代800万人に要介護者が急増
・介護の予測コストは1人約1200万円
・介護期間は約10年(男性8.7年/女性12.1年)
・少子化、共働き化で家族介護の担い手不足
・介護離職が「増える」と回答の企業71%
少子高齢化が進む日本で、「仕事と介護の両立」問題は、
個人の問題であるとともに、日本社会全体の問題でもあります。
仕事と介護の両立支援サービスのトップ企業、
株式会社リクシスCSO酒井穣氏が、
「ビジネスケアラー」問題について今後の指針を示します。
「そろそろ親の介護が…」という人はもちろん
経営者・管理職・人事担当者も必見!
<目次>
第1章 ビジネスケアラーの新・常識
第2章 仕事と介護はこう両立させる
第3章 介護と肯定的に向き合う
※本書は2018年に弊社より刊行された『ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由』を再編集したものです
働き盛りの介護リスク、どう備えますか?
岸田政権「骨太の方針2023」にも入った「ビジネスケアラー」問題に迫った1冊
突然の介護に戸惑い悩むビジネスケアラーとその予備軍の人々に寄り添う著者の心がこもった一冊である。今後のビジネスケアラーの増加に備え企業の両立支援対応も促す。企業の人事担当者にもぜひ一読をおすすめしたい。
--住友生命保険特別顧問 佐藤義雄氏(読売新聞2023年9月24日号「本よみうり堂」コーナー掲載)
「ビジネスケアラー」とは「働きながら介護をする人」「仕事と介護の両立をする人」の意味です。
・すでにビジネスケアラーは8人に1人(50~54歳)
・2025年以降、団塊世代800万人に要介護者が急増
・介護の予測コストは1人約1200万円
・介護期間は約10年(男性8.7年/女性12.1年)
・少子化、共働き化で家族介護の担い手不足
・介護離職が「増える」と回答の企業71%
少子高齢化が進む日本で、「仕事と介護の両立」問題は、
個人の問題であるとともに、日本社会全体の問題でもあります。
仕事と介護の両立支援サービスのトップ企業、
株式会社リクシスCSO酒井穣氏が、
「ビジネスケアラー」問題について今後の指針を示します。
「そろそろ親の介護が…」という人はもちろん
経営者・管理職・人事担当者も必見!
<目次>
第1章 ビジネスケアラーの新・常識
第2章 仕事と介護はこう両立させる
第3章 介護と肯定的に向き合う
※本書は2018年に弊社より刊行された『ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由』を再編集したものです
新着作品
週間総合ランキング
読み込み中...