風恬かに声希かなる:遊庵俳句集

出版社 22世紀アート

ナレーター板倉光隆

再生時間 00:57:45

添付資料 なし

出版日 2021/7/30

販売開始日 2021/8/30

トラック数 10

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

自然の中で前向きに生きる。
この世に生あることを感謝して、自然の中で溶け合って生きる。
目の前のものをしっかりと見つめれば、無駄なものはいらなくなる。
折々の豊かな情景に包まれて、人生の四季を生きる日々を、しなやかな感性で17文字に凝縮した俳句集。
巻末に橋宗左句集を併録。

[目次]
まえがき
春の句
夏の句
秋の句
冬の句
雑の句
あとがきにかえて わが半生の記
著者略歴

[出版社からのコメント]
都会での生活というものは、目を閉じ耳をふさいで生きている様なものかもしれません。大地とのつながりを断ち切ってしまったために、私たちの社会は生き生きとした躍動感も失ってしまった様に思います。
宇宙と自然の営みに目を向ける本書の視線を、ただ流れゆく時間をいっとき堰き止め、手元の風景に目をやる心の豊かさとして味わっていただければ嬉しく思います。

[著者プロフィール]
我聞 宗心(がもん・そうしん)
昭和13年、静岡県生まれ、同県在住。
中央大学法学部卒業。
福祉施設(介護施設、保育園等)経営、マンション・アパート経営、経営コンサルタント。
司法行政書士、宅建取引主任者、水上安全救助指導員、二級小型船舶操縦資格取得、造園技能士。
居合道師範、柔道三段、書道二段。人命救助表彰(昭和58年。4人救助)、これまでに12人救助。
「我聞塾」を開設し、四大教訓「三つの恩」「三つの徳」「三つの善」「三つの悪」を実践し、教えている。同塾では経営、茶道、花道、茶懐石料理、着付、絵画、書道、陶芸、姓名判断、人生相談等の教室を開き、また自然農園等を営む。

我聞邸遊庵 静岡県浜松市北区三ヶ日町津々崎南大里1161-125
ホームページ http://yuannoshiki.hamazo.tv/
【著者プロフィール】
植木 里水(うえき・さとみ) 昭和4年   東京中野生まれ 平成元年4月 「港」入会 平成5年1月 「港」未明集同人 平成12年1月 「港」暁光集同人 現代俳句協会会員

ジャンル

新着作品

聴き放題
チケット
人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版
新作
¥1,760
チケット
ChatGPT ビジネス活用法―週刊東洋経済eビジネス新書No.471
新作
¥840
聴き放題
もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと
新作
¥1,815
聴き放題
チケット
日本の10大カルト
新作
¥1,936
チケット
華麗なる探偵アリス&ペンギン ダンシング・グルメ (小学館ジュニア文庫)

¥1,650¥1,320

チケット
5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

¥1,626¥1,300

聴き放題
黒猫十三(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
生い立ちの記(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
姫たちばな(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
チケット
青洞門物語(日本近代文学名作選28)
¥1,100
聴き放題
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文+現代語訳

¥2,475¥1,980

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文編

¥1,100¥880

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)現代語訳編

¥1,375¥1,100

聴き放題
チケット
無意識に相手の心を動かすストーリーテリング:プレゼン・ライティング・セールスで使えるエピソードトークの技法を身につける
¥1,700
聴き放題
[CDブック]ブッダの瞑想法 瞬間のことば
¥1,100
聴き放題
本所松坂町(小学館の名作文芸朗読)
¥770

週間総合ランキング

集計期間 2025年03月28日 ~ 2025年04月03日

close