読書の価値

著者森博嗣

出版社 NHK出版

ナレーター市川和也

再生時間 06:47:27

添付資料 なし

出版日 2018/4/6

販売開始日 2021/8/30

トラック数 20

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

わからないことは何でも検索できる時代だ。
娯楽だって山のように溢れている。
それでも読書でしか得られないものがある――。

読書が苦手でしかたのなかった少年は、
どのように本と向き合い、大学教授・ベストセラー作家となったのか。
並外れた発想力と知的生産術を可能にする
「読書の効能」がいま明らかに!
著作累計1,600万部超を誇る作家・森博嗣が、
「きれいごと」抜きに語る体験的読書論。

●僕は本を読むことが苦手だった
●速読は読書とはいえない
●「つまらない本」の読み方を教えよう
●本選びで大事にすべきたったひとつの原則
●僕は一度読んだら忘れない
●「読みやすい本」には罠がある
●教養とは「保留」できる能力のことである etc.


デビューして二十数年になり、
これまでに三百冊以上の本を上梓してきた。
最初のうちは小説ばかり書いていた
(というよりも依頼があったので、書かされていた)のだが、
ここ数年、エッセィや新書を多く執筆している。

僕としては、子供のときがそうだったように、
虚構の世界よりは現実について書く方が
「素直」な行動だと感じているし、未だに、
自分で読むものはノンフィクションが九十九パーセントである。それなのに、何故こんな職業に就いてしまったのか、と不思議だ。
今でも、ときどき首を捻ひねっている。
しかし、いずれにしても明らかなことは、
僕がもの凄く沢山のことをすべて本から学んできた、
という事実である。
文字がすらすらと読めないハンディを背負いながらも、
とにかく本を読むしかなかった。
知りたいことは、活字を追うことでしか得られなかったのだ。
そして、本を読むことが僕にとって、いつの間にか日常になり、
また、そういったインプットを体験していたからこそ、
逆にアウトプットする仕事を得られたのである。
(「まえがき」より抜粋)

ジャンル

新着作品

聴き放題
チケット
人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版
新作
¥1,760
チケット
ChatGPT ビジネス活用法―週刊東洋経済eビジネス新書No.471
新作
¥840
聴き放題
もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと
新作
¥1,815
聴き放題
チケット
日本の10大カルト
新作
¥1,936
チケット
華麗なる探偵アリス&ペンギン ダンシング・グルメ (小学館ジュニア文庫)

¥1,650¥1,320

チケット
5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

¥1,626¥1,300

聴き放題
黒猫十三(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
生い立ちの記(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
姫たちばな(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
本所松坂町(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文+現代語訳

¥2,475¥1,980

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文編

¥1,100¥880

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)現代語訳編

¥1,375¥1,100

聴き放題
チケット
無意識に相手の心を動かすストーリーテリング:プレゼン・ライティング・セールスで使えるエピソードトークの技法を身につける
¥1,700
聴き放題
チケット
青洞門物語(日本近代文学名作選28)
¥1,100
聴き放題
[CDブック]ブッダの瞑想法 瞬間のことば
¥1,100
聴き放題
チケット
長生きは小さな習慣のつみ重ね 92歳、現役看護師の治る力
¥2,057

週間総合ランキング

集計期間 2025年03月27日 ~ 2025年04月02日

close