生きがいについて

出版社 みすず書房

ナレーター永吉ユカ

再生時間 09:39:01

添付資料 あり(2)

出版日 2004/10/6

販売開始日 2018/5/21

トラック数 27

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

NHK Eテレ「100分de名著」にて取り上げられ、再び注目を集める永遠の名作をオーディオブック化。

「いったい私たちの毎日の生活を生きるかいあるように感じさせているものは何であろうか。
 ひとたび生きがいをうしなったら、どんなふうにしてまた新しい生きがいを見いだすのだろうか。」

ハンセン病によって身体の自由を奪われ、社会からも隔離されて暮らす人々に寄り添ってきた著者が
「ひとが生きるということ」「生きがいを感じること」「失った生きがいを取り戻すこと」についての深い考察をつづった一冊。
1966年の初版以来、多くのひとを慰め力づけてきた永遠の名著を、
半世紀を経て、声優・永吉ユカの朗読でお届けします。


【作品紹介】

精神科医として岡山県のハンセン病療養施設・長島愛生園に勤務し、多くの著作をのこした神谷美恵子の代表作。

ハンセン病により身体の自由を奪われ、社会からも隔離され、
日々困難な状況の中で生きなくてはならない人々に接していた著者は、
同じ極限状況の中にあっても、日々を無駄だと感じ、無意味感に苦しむ人々と、
人生に自分なりの意味を見つけ、日々を大切に感じながら暮らす人々とがいることに気づきました。

また、この苦しみや悲しみの中でいかに生きるかという問いは、
ハンセン病だけでなく、他の病気に苦しむ人、最愛の人との別れを経験した人、罪を犯した人、
自分の人生が無為なものだと感じるすべての人にも当てはまるものだということを見出します。

ひとが生きていくことへの深いいとおしみと、
たゆみない思索に支えられた、まさに生きた思想の結晶です。

1966年の初版以来、多くのひとを慰め力づけてきた永遠の名著を、じっくりと、繰り返しお聞きください。
 ※引用文献、著者略歴・著訳書を資料として添付しています。

【目次】

はじめに
1 生きがいということば
2 生きがいを感じる心
3 生きがいを求める心
4 生きがいの対象
5 生きがいをうばい去るもの
6 生きがい喪失者の心の世界
7 新しい生きがいを求めて
8 新しい生きがいの発見
9 精神的な生きがい
10 心の世界の変革
11 現世へのもどりかた
おわりに

ジャンル

新着作品

聴き放題
チケット
新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる
新作
¥1,540
聴き放題
チケット
人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版
新作
¥1,760
聴き放題
チケット
ChatGPT ビジネス活用法―週刊東洋経済eビジネス新書No.471
新作
¥840
聴き放題
もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと
新作
¥1,815
聴き放題
チケット
日本の10大カルト
¥1,936
聴き放題
生い立ちの記(小学館の名作文芸朗読)
¥770
チケット
華麗なる探偵アリス&ペンギン ダンシング・グルメ (小学館ジュニア文庫)

¥1,650¥1,320

チケット
5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方

¥1,626¥1,300

聴き放題
姫たちばな(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
チケット
青洞門物語(日本近代文学名作選28)
¥1,100
聴き放題
本所松坂町(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
黒猫十三(小学館の名作文芸朗読)
¥770
聴き放題
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文+現代語訳

¥2,475¥1,980

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)現代語訳編

¥1,375¥1,100

聴き放題
チケット
無意識に相手の心を動かすストーリーテリング:プレゼン・ライティング・セールスで使えるエピソードトークの技法を身につける
¥1,700
close