遅考術 じっくりトコトン考え抜くための「10のレッスン」

著者植原亮

出版社 ダイヤモンド社

再生時間 08:05:51

添付資料 あり(26)

出版日 2022/8/31

販売開始日 2023/6/16

トラック数 29

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

★Forbes JAPAN(web、2022/09/15)にて紹介!「多くの人が抱えているであろう『自分は深く考えられていないのではないか』『安易に結論へ飛びついてしまっているのではないか』というような不安に明快な根拠を与え、そのうえで、論理的な思考を獲得する方法を丁寧に解説している。」

★読書猿氏推薦!
「結論に急き立てられる我々が「考える」ことを取り戻すために」

『思考力改善ドリル』著者の最新刊!

論理的思考力だけでなく、発想力も高まる「遅く考える」本。
思考のエラーを実感できる52の問題と、
思考過程がわかる対話形式で思考力を鍛えなおす。
似非科学や陰謀論への対処法など、日常で使える思考の道具も満載。

★こんなことでお悩みの方に
・自分の考えが浅いと感じる。
・思考が堂々巡りになって進まない。
・論理的な誤りを指摘される。

★『遅考術』とは
本書では、遅く考えること―
意識的にゆっくり考えること
を「遅考」と呼ぶ。
それを使いこなす方法こそ「遅考術」である。

★本書の特徴
実際に自分の頭を使って意識的にゆっくり考えるために、
具体的な問題とともに解説を進めていく。
しかし、本を読みながら問題を解きつつ、
自力でじっくりと思考のトレーニングをするのは難しい。
ゆえに、本書は対話形式をとっている。
会話から徐々にヒントが与えられ、
自分の限界のその先まで、自力で思考を進めていける
ようになっている。
登場人物たちの掛け合いによって、遅考のプロセスを理解でき、
読み進めていくうちに自然と遅考する体験ができるのだ。

★本書で得られるもの
用意された問題に実際に取り組むと、
自分の思考にエラーが発生しやすいパターンが理解できる。
自分にとっての、
思考の弱点(勘違い、早とちり等)の傾向が見えてくるのだ。
それを認識し、適切な遅考術を用いることで、
じっくり深く考えるための「考える型」が身についていく。
これを繰り返していれば、
考え続ける持久力がどんどん伸びるとともに、
精度の高い思考がより早いスピードで可能になる。
スピーディな思考は、もともとの頭の瞬発力に頼ることなく、
こうした遅考の積み重ねから到達することも可能なのだ。

ジャンル

新着作品

聴き放題
チケット
人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版
新作
¥1,760
チケット
ChatGPT ビジネス活用法―週刊東洋経済eビジネス新書No.471
新作
¥840
聴き放題
もう会えない人を思う夜に 大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと
新作
¥1,815
聴き放題
チケット
日本の10大カルト
新作
¥1,936
チケット
華麗なる探偵アリス&ペンギン ダンシング・グルメ (小学館ジュニア文庫)
新作

¥1,650¥1,320

チケット
5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方
新作

¥1,626¥1,300

聴き放題
黒猫十三(小学館の名作文芸朗読)
新作
¥770
聴き放題
生い立ちの記(小学館の名作文芸朗読)
新作
¥770
聴き放題
姫たちばな(小学館の名作文芸朗読)
新作
¥770
聴き放題
本所松坂町(小学館の名作文芸朗読)
新作
¥770
聴き放題
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文+現代語訳
新作

¥2,475¥1,980

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)原文編
新作

¥1,100¥880

聴き放題
チケット
雨月物語・冥途の飛脚・心中天の網島(日本の古典をよむ 19)現代語訳編
新作

¥1,375¥1,100

聴き放題
チケット
青洞門物語(日本近代文学名作選28)
新作
¥1,100
聴き放題
[CDブック]ブッダの瞑想法 瞬間のことば
新作
¥1,100
聴き放題
チケット
無意識に相手の心を動かすストーリーテリング:プレゼン・ライティング・セールスで使えるエピソードトークの技法を身につける
新作
¥1,700
聴き放題
チケット
長生きは小さな習慣のつみ重ね 92歳、現役看護師の治る力
¥2,057

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close