反貧困―「すべり台社会」からの脱出

著者湯浅誠

出版社 岩波書店

ナレーター茶川亜郎

再生時間 07:47:48

添付資料 あり(18)

出版日 2008/4/22

販売開始日 2017/5/20

トラック数 25

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

うっかり足をすべらせたら、すぐさまどん底の生活にまで転げ落ちてしまう現代日本の実像を紹介する
「反貧困-すべり台社会からの脱出」がオーディオブックになって登場!

長年、野宿者(ホームレス)支援活動を行って貧困問題の現場で活動をしている著者が、
貧困を自己責任とする風潮を批判し、社会への課題と希望を語ります。
誰にとっても他人事とは言えない日本の貧困問題に、きちんと目を向けるきっかけとなる一冊です。

いまや日本社会では、無職の人だけでなく、
毎日働いている人たちの間にも「貧困」が広がりつつあります。

一度転んだらどん底まですべり落ちていってしまう「すべり台社会」の中で、
「このままいったら日本はどうなってしまうのか」という不安が社会全体に充満しています。

また同時に「自分一人が何をやっても無駄」「何とか自分だけは生き残らねば」と、
この現状を変えることを諦め、その中で生き残る方途を探っている人たちも多くいます。

しかし自分の力で何とか生き延びようとすることは容易ではありません。
社会そのものを変え、「強い社会」を作り上げることが根本的な解決方法となるのです。

本作品では、長年、野宿者(ホームレス)を支援する活動をはじめとして
貧困問題の現場で様々な活動をしている著者が、
日本の貧困問題と、それに抗う「反貧困」の動きについて紹介しています。

貧困に苦しむ人たちに身近に接してきた人々が日本の現状をどのように考え、
将来のためにどのような活動をしているかを知ることで、
日本の現状を正確に把握することができ、あなたにもできることが見えてくることでしょう。

現在の「すべり台社会」のままでは、誰にでも転落人生の可能性があります。
あなたにとっても、決して他人事ではないのです。

本書を通じて、日本各地でさらに顕在化している貧困問題の実情を知り、
この社会を変えるための糸口を一緒に考えてみませんか?

ジャンル

新着作品

チケット
台湾リスク―週刊東洋経済eビジネス新書No.472
新作
¥880
聴き放題
経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて
新作
¥2,640
聴き放題
チケット
プロ野球は、審判が9割 マスク越しに見た伝説の攻防
新作
¥2,057
聴き放題
チケット
センスのいい人だけが知っている「自分なりのキレイ」のつくりかた
新作
¥1,650
聴き放題
チケット
社内ニートの作法
新作
¥1,650
聴き放題
チケット
ビジネスパーソンのための折れないメンタルのつくり方
新作
¥1,540
聴き放題
チケット
JALファーストクラスのチーフCAを務めた「おもてなし達人」が教える“心づかい”の極意
新作
¥1,650
聴き放題
S03 史跡と神話の舞台をホロホロ! ハワイカルチャーさんぽ
¥2,640
聴き放題
J13 地球の歩き方 北九州市【オーディオブック特別編集版】
¥3,300
聴き放題
S01 今こそ学びたい日本のこと 知っているようで知らない 日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など
¥2,640
聴き放題
地球の歩き方 ムー ~異世界(パラレルワールド)の歩き方~【オーディオブック特別編集版】
¥3,630
聴き放題
チケット
人間関係と心の悩み ミニ・エッセイ集 その3
¥1,100
聴き放題
チケット
地面師たち アノニマス
¥1,487
チケット
新型コロナは人工物か? パンデミックとワクチンをウイルス学者が検証する
¥1,320
聴き放題
チケット
AI時代の質問力 プロンプトリテラシー 「問い」と「指示」が生成AIの可能性を最大限に引き出す
¥1,870
close