作品紹介
1944年(昭和19年)9月 『富士』
武田信玄の家来中、もっとも我慢強い男。大助は、戦場で橋の崩れをふせぐために、片足を失う。戦場に出られなくなった大助を待ち受けていたのは、周囲の悪評と婚約の破談だった。
■登場人物
栃木 大助……馬場信勝に属する足軽頭。痛いとは絶対に言わない男。
馬場 信勝……武田晴信の武将。
栃木権六郎……大助の父。
高折又七郎……信勝の家臣。
武田 晴信……武田家当主。
東堂舍人助……信勝の足軽頭。大助を見込み初穂の許婚者にする。
初 穂 ……舍人助の娘。大助の許婚者。
長坂釣閑斎……晴信の家臣。
武田 勝頼……晴信の息子。
源 八 ……大助の郎党。
■用語集
せんかた……なすべき方法や手段。仕方。
架橋……カキョウ・橋を架けること。また、その橋。
外塁……ガイルイ・ 外側にあるとりで。
武田信玄の家来中、もっとも我慢強い男。大助は、戦場で橋の崩れをふせぐために、片足を失う。戦場に出られなくなった大助を待ち受けていたのは、周囲の悪評と婚約の破談だった。
■登場人物
栃木 大助……馬場信勝に属する足軽頭。痛いとは絶対に言わない男。
馬場 信勝……武田晴信の武将。
栃木権六郎……大助の父。
高折又七郎……信勝の家臣。
武田 晴信……武田家当主。
東堂舍人助……信勝の足軽頭。大助を見込み初穂の許婚者にする。
初 穂 ……舍人助の娘。大助の許婚者。
長坂釣閑斎……晴信の家臣。
武田 勝頼……晴信の息子。
源 八 ……大助の郎党。
■用語集
せんかた……なすべき方法や手段。仕方。
架橋……カキョウ・橋を架けること。また、その橋。
外塁……ガイルイ・ 外側にあるとりで。
新着作品
週間総合ランキング
読み込み中...