会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象

三浦崇宏と青木真也の「人生交差点」

ナレーター三浦崇宏,青木真也

再生時間 45:33:49

添付資料 なし

聴き放題配信開始日 2023/8/10

トラック数 88

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

総合格闘家・青木真也と、The Breakthrough Company GOの代表でありPR/Creative Directorの三浦崇宏。普段はストロングスタイルを貫くふたりが、ほんの少し肩の力を抜きながら語り合う――そんな場がこの番組です。毎週木曜18時に更新中。

「有料のNewsアプリに課金するのは、ちょっと意識が高すぎる。でも、なんか面白いことや、ためになる話を聞きたい。」そんな感覚を持つビジネスパーソンに向けて、世の中の“有象無象”に対する解像度を上げることを目的に、放送コードギリギリの本音トークを繰り広げます。

テーマは、ビジネスにとどまらず、カルチャー、社会、時事問題、そして時には個人的な悩みや哲学的な話まで。青木の実体験をもとにしたリアルな話と、三浦の鋭い視点が交差することで、聞き手の視野を広げ、考えさせられる内容になっています。

チャプター

# タイトル 再生時間
1 S2-88 我々は青木真也から卒業できるのか 00:31:40
2 S2-87 ギャラ3倍だったらやる 00:30:12
3 S2-86 考えれば考えるほどやる場所がない 00:30:42
4 S2-85 やっぱりプロレスラーって凄い 00:31:15
5 S2-84 サポートはしてあげたい。でも失礼な奴とバカだけはダメ 00:30:54
6 S2-83 ダメなものはダメ 00:30:40
7 S2-82 2025年の『三大やりなおし』とは… 00:30:11
8 S2-81 熱狂できるもの・家族・健康の3つが揃えば良い 00:30:40
9 S2-80 愛すべきバカと「やり直し」の時代 00:28:27
10 S2-79 先に勝ち負け決めてくんねぇかな 00:30:15
11 S2-78 考えないやつが強い 00:30:44
12 S2-77 極論で言うと「全部やりたくない」 00:28:55
13 S2-76 40歳半ばで生き方を変える人はカッコいいと思う 00:28:58
14 S2-75 格闘技を愛するが故の格闘技との離れ方 00:31:44
15 S2-74「やりきった」という事はその瞬間にわからない時もある 00:30:18
16 S2-73 5月が区切りだし、今「クビですよ」と言われても受け入れる 00:28:55
17 S2-72 「闘う状態に無い」そして「ここに自分はいない」 00:28:47
18 S2-71 三浦青木の人生交差点2024【総集編】 00:28:47
19 S2-70 青木真也がファンより先に青木真也を卒業してしまっている 00:28:48
20 S2-69 もし今青木真也が20代だったら格闘技をやっていないと思う 00:28:43
21 S2-68 グラップリングマッチ翌日に電流爆破という青木真也の振り幅 00:30:23
22 S2-67 自分が担いだ演者に恥をかかせるのは失格 00:30:44
23 #66 プロレスラー青木真也は格闘シリアルアントレプレナー 00:29:05
24 #65 意思決定とクリエイティブはAIでなく人間 00:29:05
25 #64 ちゃんと興行を描いている事と、複雑な人間模様が良かった極悪女王 00:28:51
26 #63 いま「品格」がある格闘技選手は… 00:29:25
27 S2-62 田村潔司は「カッコいい」 00:31:32
28 S2-61 「本物」という言葉は本物じゃない奴が使う言葉 00:30:54
29 S2-60 モノをつくる時は「愛」がないと成り立たない 00:31:40
30 S2-59 全てにおいて完璧に「納品」し続ける、鈴木みのるの凄さ 00:31:55
31 S2-58 おまえらが「道」を決めるなよ 00:31:35
32 S2-57 メチャクチャ良い表現になったKO-D無差別級王座挑戦 00:30:38
33 S2-56 やりたい事をやってきたからいつ死んでも良い 00:28:58
34 S2-55 存在を賭けたものがプロレスだから、あの騒動もプロレス 00:31:44
35 S2-54 貸し借りが上手い人間はちゃんと「返す」 00:32:00
36 S2-53 「一旦引退します」という発明と「有楽町で待ってます」 00:31:00
37 S2-52 何するかわからないと言われてる方々に「何をするかわからない」と思われている青木さん 00:32:18
38 S2-51 青木真也と話したい「この地方なら良いかもねベスト3」 00:32:02
39 S2-50 #三浦青木の「泣き虫夢ちゃんと全日本〇〇選手権」 00:31:43
40 S2-49 今成夢人が語る『今キラーを表現・体現できる唯一のプロレスラーが青木真也』 00:32:46
41 S2-48 思想と腕と自信もあるのが那須川天心 00:32:20
42 S2-47 見る目が無さすぎて騙されやすい世の中で、ちゃんと一喜一憂して堪えている青木北野 00:31:40
43 S2-46 ドーピングしてないからこその198回の献血 00:31:17
44 S2-45 いまのFacebookは自意識の墓場みたいで一番面白い 00:32:00
45 S2-44 「ファンです」!の声にも内容次第で「それファンじゃないですね」と返すファン想いの青木 00:31:20
46 S2-43 41年目の答え合わせ 00:31:40
47 S2-42 成長や競争から降りることが大事 00:28:42
48 S2-41 アオキは老害ではなく元から『害』 00:30:08
49 S2-40 結果的に炎上していることと炎上マーケティングは違う 00:30:00
50 S2-39 変われない現実を突きつけられた格闘代理戦争 00:28:30
51 S2-38 人間に厚みを持たせたいなら恥をかけ 00:28:42
52 S2-37 青木真也の「お品書き」を作ろう 00:29:00
53 S2-36「完璧に死ぬ」という事に挑戦する 00:30:24
54 S2-35 安易に「痺れた」とか言うなよ 00:29:22
55 S2-34 行き過ぎた勝利至上主義による弊害 00:31:07
56 S2-33 番組という表現だから相手への本音が出る 00:33:00
57 S2-#32 お題に答える青木大統領と三浦ロボット操縦士 00:27:40
58 S2-#31 香ばしい話は、ラジオのネタとして供養させていただきます 00:29:46
59 S2-#30 コロコロ変わる社会のルールより義理人情が優先 00:33:20
60 S2-#29 青木真也のサポートからケンドー・カシンのケアまで。田中視点の1.28 00:34:13
61 S2-#28 秋山さんが一番おもしろかった前室 00:32:05
62 S2-#27 mixiは俺達の青春 00:30:31
63 S2-#26 “自分が納得する事”が何よりも大事 00:30:15
64 S2-#25 試合前、過去一番フラットな気持ち 00:29:28
65 S2-#24 青木真也、ギャラ泥棒を語る 00:30:50
66 S2-#23 年の差結婚×犬×ドーピング×死ぬ気【人生交差点総集編】 00:28:52
67 S2-#22 “嘘だったら許さないからなオマエ”でいろいろ思い出す三浦青木 00:29:05
68 S2-#21 2023は本業が無くてもメシ食えることが証明された 00:31:30
69 S2-#20 イケイケドンドンの箕輪、カルマパンパンの三浦、そして試合を控える青木真也が語るこれからの音声メディア 00:34:00
70 S2-#19 ”死ぬこと以外かすり傷”は青木真也プロデュース!?幻冬舎のカリスマ編集者が登場! 00:28:45
71 S2-#18 数字の奴隷が『数字なんかクソくらえ』と言うのが現代社会 00:31:26
72 S2-#17 次の試合のテーマは「生前葬」 00:32:27
73 S2-#16 犬について語る青木真也の顔は優しかった 00:30:30
74 S2-#15 あの試合は「予定調和を壊すのか壊さないのか」が楽しむポイント 00:29:40
75 S2-#14 最後は好き嫌い 00:29:16
76 S2-#13 テーマパークは男の我慢の見せ所 00:32:51
77 S2-#12 “一見しっかりしてそうな人の方が危ない”というのが世界の秘密 00:32:10
78 S2-#11 負ける覚悟で勝ちに行け 00:30:39
79 S2-#10 みちゅ、これ一応地上波ラジオだから 00:33:40
80 S2-#09 やらかした時に俺達は切られてきた 00:34:14
81 S2-#08 青木真也の2~3年をやれば人生の資産を手に入れられるが、皆やれない。 00:31:35
82 S2-#07 ”お互いのプライドがルール“にせざるをえない 00:31:32
83 S2-#06『うちの奥さんがさ…』から始まる羞恥心の話 00:30:43
84 S2-#05 ドーピングと整形は一度手を出すと歯止めが効かない四天王プロレス 00:31:02
85 S2-#04 自分がつくったもので人に影響を与えるのがプロ。それぞれの表現論(ゲスト:武田真一アナウンサー) 00:43:36
86 S2-#03 日テレ朝の顔が青木真也の大ファン!武田×青木×三浦、言葉のプロが奏でるトークジャズ開幕(ゲスト:武田真一アナウンサー) 00:40:07
87 S2-#02 人を信用するかしないかは「言える」かどうか 00:33:06
88 S2-#01 地上波進出!変わらずギリギリを攻める #三浦青木 00:37:50

ジャンル

close