戦略論 1994-1999 第6章 戦略の本質

出版社 ダイヤモンド社

ナレーター渡辺博之

再生時間 01:45:17

添付資料 なし

出版日 2010/5/14

販売開始日 2011/6/10

トラック数 5

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

マイケル・ポーターが戦略の本質を論じた話題作。戦略とは単なる業務の効率化ではなく、自社と他者を違ったものにすることであり、そのために独特の価値ある戦略ポジションを創造することだと説いています。


戦略の本質とは、自社を他社とは違ったものにすることである。
それは他社とは異なる独自の業務活動を伴った戦略ポジションを創造することである。
このポジションを永続的なものとするにはどうするか。
まず、ある業務活動のやり方を選択するともう一方は選択できないというトレード・オフを解決し、業務活動相互にフィットをつくり出すことである。
TQMなどのさまざまな経営手法は戦略ではないと指摘し、「戦略とは何か」という問題を鋭く論じて、発表当時、話題を呼んだ論文。



本オーディオブックは

マイケル・ポーター 競争戦略論

第7章 [新訳]戦略の本質

と、同じ内容の音声を配信しています。

ジャンル

新着作品

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close