会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象
チケット対象

すべての経済はバブルに通じる

著者小幡績

出版社 光文社

ナレーター西村不二人

再生時間 06:44:30

添付資料 なし

出版日 2008/8/15

販売開始日 2009/11/13

トラック数 19

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

なぜバブルは繰り返すのか?経済学者であり個人投資家である著者が最新の経済事情、投資事情を語ります。今後の投資・資産運用の参考に、関心がある方は是非聞いてください。


なぜ、サブプライムローンは世界的な金融危機を招いたのでしょうか?
なぜ、サブプライムショックの際、日本の株価がもっとも暴落したのでしょうか?
なぜ、バブルは繰り返されるのでしょうか?
なぜ、お金は殖えるのでしょうか?

そうやって、経済は成長し続けるのでしょうか?
そして、そもそも資本主義とは何でしょうか?

「資本主義の本質はねずみ講だ」と著者は言います。
たとえば株を買ったとき、その株から利益を得るためには、より高く買ってくれる人が必要です。
そして、より高く買った人は、それよりも高く売る必要が出てきます。
このような構造は永遠に続くことができるのでしょうか?


現在は金融資本が支配する金融資本主義になっているといいます。
そして、その自己増殖は、バブルに通じていくといいます。
著者は、キャンサーキャピタリズム(癌化した資本主義)という名を使い、新時代のバブル
そしてこれからの社会を論じます。

この本は、バブルの正体、資本主義の正体、これからの経済を、アカデミックな成果を中心にして分析します。

資本主義とは何で、今までの経済情勢はどのようにして生まれたのか。。
これからの経済はどうなっていくのか。
そして著者のいうリスクテイクバブル、キャンサーキャピタリズムとはどういうものなのか。
この本を読んで、「経済」を「金融」を、そして「資本」を今一度見直してみてはいかがでしょうか?

ジャンル

新着作品

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close