会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象
チケット対象

入婿十万両

出版社 丸竹書房

ナレーター七味春五郎

再生時間 00:38:20

添付資料 なし

販売開始日 2025/3/17

トラック数 8

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

「真の武士道とは何か」「身分や出自を超えた実力主義」「夫婦の絆と愛の変化」を描いた物語

■「入婿十万両」
 1936年(昭和11年)11月 『婦人倶楽部』掲載作品
 傾いた京極家の財政をたてなおすため、老臣の家に入り婿した浅二郎だが、商家出身の彼は、京極の若侍からいやがらせをうける。さらに嫁の不由にまで、冷たくあしらわれ。著者得意のツンデレ登場です。

■用語集
重畳……チョウジョウ・たいへん喜ばしいこと
端座……タンザ・姿勢を正して座ること。正座。
武辺……ブヘン・戦で勇敢に戦うこと。または、武道に関する事柄
霜月……陰暦十一月
鳩首……キュウシュ・人が集まり、額を付き合わせて相談すること
参与……サンヨ・事業計画などに加わって相談を受けること
繙読……ハンドク・書物をひもといて読むこと
素町人……スチョウニン・町人を卑しめて云う
欣然……キンゼン・いかにもうれしそうなさま
払暁……フツギョウ・あけがた
下根……ゲコン・仏道を修行する力の乏しいこと
取捨……シュシャ・取り上げて用いることと、捨てて用いないこと
方便……ホウベン・たより、よるべ。事を為す為のよりどころ。
御許……オモト・女の手紙で宛名に書き添える言葉。おんもと。女性女房を親しんで云う語。
感悦……カンエツ・非常に感動してうれしく思うこと



■登場人物
矢走浅二郎……商人の息子。京極家の財政建て直しのため入婿となる。
矢走源兵衛……浅二郎の義父。御槍奉行。
矢走不由……源兵衛の娘。浅二郎の妻。商人を婿と嫌悪する。
京極高信……藩主。
厨川靭負……国老。
原緖R城……国老。
布目玄蕃……勘定方元締役。
山尾八左衛門……大坂の富商。
岡田寒泉……隠退した学者。浅二郎を京極家に推薦する。
難波屋宗右衛門……大坂の唐物売買商。浅二郎の父。
槇島五郎兵衛……京極家の家臣。浅二郎に難癖をつける。
市田銀造……京極家の家臣。
松井総助……京極家の家臣。

ジャンル

新着作品

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close