作品紹介
1948年(昭和23年)6月 『講談雑誌』
新婚早々の登女の前にあらわれたのは、生まれてまもない夫の息子だった。
登女は驚き、夫を憎みもするが……
夫を信じ抜こうとする妻の揺れ動く心をみずみずしく描いた、山本周五郎の傑作短編!
■登場人物紹介
伊能半兵衛……登女の夫で、表祐筆。草木収集に命を燃やす。
登女……半兵衛の妻。結婚後夫に隠し子の居ることを知らされ、動揺する。
萩女……登女の姑。
おつね……半兵衛の愛人。登女を訪ねる。
松太郎……半兵衛とおつねの子。
遠藤又十郎……半兵衛の友人。表祐筆。
お由……伊能家の下女。
平助……伊能家の下僕。
土井硯斎……外科医。
作蔵……農家の主人。松太郎の預け先。
岩沼久左衛門……表祐筆支配。半兵衛の上司
宇野蔵人……老職。
粕谷図書……大寄合。藩政監査。半兵衛の仕事を後押しする。
■用語集
当歳……トウサイ・その年に生まれたこと
首肯……シュコウ・納得し賛成すること
祐筆……武家で、文書記録の作成を司った
本草綱目……中国明代の本草学研究所。52巻、1590年刊
恬淡……テンタン・欲がなく、物事に執着しない様
入費……ニュウヒ・物事をするのにかかる費用
讒ブ……ザンブ・事実でないことを言い立てて他人をそしること
潮見櫓……海城、水城に存在するヤグラのこと。水上交通の監視と、海に面した門の防備とを行った。赤穂城、福岡城、宇和島城などに存在した。福岡城の潮見櫓は崇福寺にあるらしい。
新婚早々の登女の前にあらわれたのは、生まれてまもない夫の息子だった。
登女は驚き、夫を憎みもするが……
夫を信じ抜こうとする妻の揺れ動く心をみずみずしく描いた、山本周五郎の傑作短編!
■登場人物紹介
伊能半兵衛……登女の夫で、表祐筆。草木収集に命を燃やす。
登女……半兵衛の妻。結婚後夫に隠し子の居ることを知らされ、動揺する。
萩女……登女の姑。
おつね……半兵衛の愛人。登女を訪ねる。
松太郎……半兵衛とおつねの子。
遠藤又十郎……半兵衛の友人。表祐筆。
お由……伊能家の下女。
平助……伊能家の下僕。
土井硯斎……外科医。
作蔵……農家の主人。松太郎の預け先。
岩沼久左衛門……表祐筆支配。半兵衛の上司
宇野蔵人……老職。
粕谷図書……大寄合。藩政監査。半兵衛の仕事を後押しする。
■用語集
当歳……トウサイ・その年に生まれたこと
首肯……シュコウ・納得し賛成すること
祐筆……武家で、文書記録の作成を司った
本草綱目……中国明代の本草学研究所。52巻、1590年刊
恬淡……テンタン・欲がなく、物事に執着しない様
入費……ニュウヒ・物事をするのにかかる費用
讒ブ……ザンブ・事実でないことを言い立てて他人をそしること
潮見櫓……海城、水城に存在するヤグラのこと。水上交通の監視と、海に面した門の防備とを行った。赤穂城、福岡城、宇和島城などに存在した。福岡城の潮見櫓は崇福寺にあるらしい。
新着作品
週間総合ランキング
読み込み中...