90歳の幸福論

出版社 扶桑社

ナレーター和村康市

再生時間 03:16:00

添付資料 なし

出版日 2023/3/1

販売開始日 2024/1/5

トラック数 11

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

50万部超の大ベストセラー『80歳の壁』著者の最新作!
92歳の母を持つ高齢者医療の医師がいまいちばん伝えたいこと
「壁」の先にある人生最後の“ごほうび”の時間!
【健康】【お金】【生活習慣】【介護】
人生100年時代、気楽に「老い」を楽しむコツ
(目次)
▼第1章 幸せなお年寄りの条件
・年寄りが不幸だなんて、誰が言った  
・認知症への大きな誤解とは?  
・老いれば見栄や嫉妬から解放される!  
・「高齢者になるのは怖い」という誤解が広まったワケ  
・老いは人と比べられない  
・要介護を避けたければ「フレイルサイクル」に陥るな  
・高齢者に大切なのは「これがしたい」という意欲 
・前頭葉を刺激し続けて活性化させよう!  
・老後こそ脳や体に刺激を与えるべき  
・愛されるお年寄りと愛されないお年寄りの壁  
・常識に囚われすぎると窮屈な老後に  
・完璧主義だと老け込みやすくなる……

> ▼第2章 他人や道具を頼って第2の人生を楽しむ!
・日本の高齢者は他人に頼らなさすぎる!  
・道具で行動のハードルを下げよう  
・補聴器で認知症の入り口を遠ざける  
・「年寄り扱いされたくない」が一生のケガに……  
・2回骨折しても歩ける92歳の母  
・高齢者こそ情報発信をしてほしい!  
・「人の力を借りる」ことが「老い」の解決策  
・ 助けてもらう下地をつくっておく 
・「一足先にお世話になるね」の精神  
・デイサービスも徹底的に利用しよう
・なぜ家族に介護をさせないほうがいいのか?  
・「できること」を喜ぶ  

▼第3章 医者を信じすぎず健康な高齢者に
・医者の言葉を信じる必要はない!
・「個人差」が無視される現代医学  
・欧米の健康法をそのまま導入する日本の医師  
・健康診断の数値は信じなくていい  
・なぜ医者はたくさんの薬を処方するのか?  
・人によって薬の適正量は違う  
・90 代は認知症が多数派
・「認知症=人生の終わり」ではない  
・「きんさんぎんさん」のように幸せなお年寄りに  
・見逃されがちな「高齢者のうつ病」  
・「がん」は誰にでも起こりえる  
・実験台が嫌なら大学病院に行くな  
・自分が生きてきた人生を信じよう!  

▼第4章 老後のお金を心配しすぎていませんか?
・歳を重ねるほどお金はいらなくなる  
・元気なうちにお金を使いまくろう!  
・「終活」をおすすめしない理由とは?  
・子どもに財産を残してもケンカになるだけ  
・「自分は役に立たない」と思わなくていい  
・消費する高齢者こそ、日本経済を救う  
・介護に必要な金額とは?  
・介護保険は申請が必要  
・「老人ホームに入れないのでは」と心配する必要はない  
・収入があっても生活保護は受給できる  
・生活保護は恥ずかしくない!
・理想的だった祖母の葬式
・本当の終活とは?  
・可能な限り、働くという選択肢もある 

▼第5章 “ごほうび”の時間を最大限満喫する生活習慣
・高齢者こそ栄養価が高いものを食べるべき  
・コレステロール値を上げるべき医学的な理由  
・「自炊しなければいけない」に縛られるな  
・「脳トレ」よりもアウトプット!  
・日の光でセロトニンを増やす  
・カラオケで幸せな老後をつくる  
・メモの習慣で認知症を予防  
・若い異性との接点をつくろう  
・「若づくり」はできるだけしたほうがいい  
・毎日の変化が老化を防ぐ第一歩  
・「笑顔」と「謙虚さ」で愛されるお年寄りに  
・「都合のよいお年寄り」にならない!  

60歳以上の高齢者や90代の親を持つ人は必読!

ジャンル

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

新着作品

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close