チケット対象

リデザイン・ワーク 新しい働き方

出版社 東洋経済新報社

ナレーター北林きく子

再生時間 12:09:24

添付資料 あり(19)

出版日 2022/10/14

販売開始日 2023/7/28

トラック数 33

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

■NHKおはよう日本「人生100年時代をどう生きる?」にて三宅民夫氏と対談!(2023年1月8日)
■NHKBS1「LIFE SHIFTニッポン ~リンダ・グラットンが見た北陸の幸せ」に著者出演!(2023年1月7日)
■「日本経済新聞」書評に掲載(2022年11月12日)

「人生100年時代」の生き方を構想し、
「日本社会のこれから」の指針を示した
世界トップ経営学者リンダ・グラットン。
彼女が本書で描くのは「働き方の今」と「近い未来」だ。

新型コロナが私たちの働き方にもたらした変化は重大だったが、
まさに現在進行で現われつつある「大きな潮流」を詳らかにし、
また、世界中のさまざまな企業の現場事例をもとに、
私たちの「仕事のあり方」、ひいては「働く意味」
「人生の豊かさ」を“リデザイン(再設計)”していく。

【主な内容】
はじめに コロナ後の組織。今すぐ変わるべきこと、変わらないこと

1 どのように仕事をリデザインするか

仕事をリ・デザインするための4段階のプロセス

2 理解する

理解する――自社の生産性を支える行動と能力
★生産性の4つの要素

理解する――知識の流れと人的ネットワークの構造
★「暗黙知」と「明示的な知識」
★テクノロジーが人的ネットワークに及ぼす影響

理解する――社員が仕事と会社に期待すること
★いま人々はなにを求めているのか

理解する――人々が仕事で実際に体験していること
★生活のデジタル化が及ぼす影響

3 新たに構想する 

新たに構想する――働く場所と働く時間
★働く場所と時間を見直す

場所を新たに構想する――協力の場としてのオフィス
★まわりとのつながりでイノベーションを起こす

場所を新たに構想する――活力の源としての自宅
★在宅勤務の影と光
★自宅でやる気を維持する

時間を新たに構想する――集中のための非同時型の勤務時間
★機械の集中と人間の集中
★集中力を発揮しやすくする方法

時間を新たに構想する――よりよい連携のために
★対面による連携の機会を最大限生かす
★バーチャルな連携の利点を引き出す

4 モデルをつくり検証する

モデルをつくり検証する――新しいデザインは未来にも通用するか
★マルチステージ化する人生に対応できるか

モデルをつくり検証する――新しいデザインはテクノロジーの変化を支えられるか
★自動化は働き手にどのような影響を及ぼすか
★基本的な人間的スキルをはぐくむ

モデルをつくり検証する――新しいデザインは公平で正義にかなうものか
★誰もが新しい働き方の恩恵に浴するようにする

5 行動して創造する

行動して創造する――優れたマネジャーが果たす役割の重要性
★優れたマネジャーはどのような行動を取っているのか

行動して想像する――コ・クリエーションの力
★広い視野で考えることの効果

行動して創造する――リーダーの語り
★2人のリーダーが語ったストーリー

おわりに 創造力を高める働き方へ――道は未来へ続いている

謝辞

ジャンル

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

新着作品

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close