80歳でも脳が老化しない人がやっていること

著者西剛志

出版社 アスコム

ナレーターくまかつみ

再生時間 05:35:20

添付資料 あり(20)

出版日 2022/8/13

販売開始日 2023/3/3

トラック数 17

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

いくつになっても脳が若いままの人と、
老化が進んでいく人の差はどこにあるのか?
脳科学者が伝えたい「老人脳」にならないための方法

「スーパーのレジ待ちの列に割り込む老人」
「人目をはばからず、店員に怒鳴り散らす老人」
そんな迷惑老人たちが目についてしまう昨今……
なぜ、彼らは自省できないのか。
それは脳の老化、老人脳であることが原因です。

脳の老化は、30代からはじまりますが、
実は高齢になっても伸びていく機能もあることが
わかっています。
脳科学的には、加齢=老化ではないのです。

では、なぜ前述のような老人がいるのか。
一方で、アクティブに、
幸せなシニアライフを送っている人たちもいます。

70歳のシニアといっても、体の不調もそれほどなく、
まだまだ元気で、知的好奇心も旺盛な方がたくさんいます。

そんなスーパーエイジャー
(高齢になっても超人的な認知・身体能力を持つ人)たちの
脳の使い方をひも解き、いつまでも若々しく
幸せなシニアライフを送る
きっかけにしてもらう本をお届けします。

ジャンル

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

新着作品

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close