日本の古寺・仏像 第六十四回 湖東三山と呼ばれる天台宗の古刹 百濟寺/金剛輪寺/西明寺
ナレーター窪田等
再生時間 00:33:39
添付資料 あり(1)
出版日 2013/6/4
販売開始日 2022/6/29
トラック数 1
購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)
作品紹介
本商品は、2011年から2013年にかけて制作されたもので、
この期間におこなわれた建造物の改修、また文化財などは
当時の表記となっております。
日本一の湖、琵琶湖東側の山ふところで、永久の時を刻む天台宗3つの古刹、湖東三山。飛鳥時代、朝鮮半島からの渡来人が開創に深く関わった百済寺。奈良時代、聖武天皇の勅願により行基が開いたと伝えられる金剛輪寺。そして平安時代初期に開かれ、華麗な曼荼羅絵が伝わる西明寺です。仏教伝来の古代から中世、そして近代へ、湖東三山は歴史の荒波に翻弄。その嵐を耐え忍んだ堂塔と仏像が、我が国の仏教美術の貴重な足跡を伝えています。
この期間におこなわれた建造物の改修、また文化財などは
当時の表記となっております。
日本一の湖、琵琶湖東側の山ふところで、永久の時を刻む天台宗3つの古刹、湖東三山。飛鳥時代、朝鮮半島からの渡来人が開創に深く関わった百済寺。奈良時代、聖武天皇の勅願により行基が開いたと伝えられる金剛輪寺。そして平安時代初期に開かれ、華麗な曼荼羅絵が伝わる西明寺です。仏教伝来の古代から中世、そして近代へ、湖東三山は歴史の荒波に翻弄。その嵐を耐え忍んだ堂塔と仏像が、我が国の仏教美術の貴重な足跡を伝えています。
新着作品
週間総合ランキング
読み込み中...