会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象

『幼児期 作品集2』 -耳でみる絵本シリーズより-

ナレーター今中麻貴

再生時間 01:18:12

添付資料 なし

出版日 2020/8/24

販売開始日 2021/8/24

トラック数 10

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

プランを選択せずに作品を購入する

作品紹介

音楽と朗読の一体化により 聴くことで みる 世界を体感出来る
『耳でみる絵本シリーズ』。

『耳でみる絵本シリーズ』より、幼児期 対象10作品を収録した作品集2となります。

様々なシーンでご活用下さい。




【耳でみる絵本 幼児期作品集2】
物語/音楽:佐藤洋平 朗読:今中麻貴


■Chapter1 『クロッポー』

時計と数規則の学習や正しい生活リズムの学習を目的とした作品

【作品目的】
①鳩時計の時報による『時計と数規則』の学習
②幼児期の正しい生活リズムの観察学習

スマホで便利さを⼿に⼊れてしまった現代の⼦供達が失いつつある
「聴いて」→「考えて」→「想像して」→「理解する」チカラや、数と時刻の関係性、
幼児期の正しい生活リズムを養います。



■Chapter2 『クロッポー と たしざん』

足し算を学べる作品

【作品目的】
鳩時計のクロッポーと一緒に[足し算]を学べる作品です。
クロッポーが鳴く時報 を指折り数え [数規則 と 足し算] を楽しみながら理解できます。



■Chapter3 『エコーテン』

楽しみながら英単語を学習できる作品

【作品目的】
楽しみながら英単語を学習できる作品です。お子様とご一緒にお楽しみください。
とある山に住む不思議な妖怪 エコーテン。
今日もエコーテンは人間に不思議なイタズラをしています。ちょっと覗いてみましょうか・・・



■Chapter4 『おとれんぼ』

音のかくれんぼを題材とし、指折り数を数えることを目的とした作品

【作品目的】
[音のかくれんぼ]を題材とし、[指折り数を数えること]を目的とした作品です。
亀のレオンが音楽の中に隠れています。
いくつ隠れているかな?お子様とご一緒に、音楽に隠れたレオンを指折り数えながらお楽しみ下さい!



■Chapter5 『カメカメレオン』

聴覚による間違い探しを題材とした作品

【作品目的】
聴覚による「間違い探し」を題材としております。
作中には、音の間違い探しが2問難易度別に組み込まれております。
最初は難しく感じるかも知れませんが、何度かトライして親子で間違いを探してみてください。



■Chapter6 『ハナカミさま』

正しい鼻のかみ方を練習し、学習する作品

【作品目的】
正しい鼻のかみ方を 《物語》 を通して 《耳から記憶》 し、
〔遊び〕 を取り入れながら 〔練習〕 し、 〔学習〕 する作品となっております。



■Chapter7 『ひももん』

ケンカと仲直りを題材とした心温まる作品

【作品目的】
[ケンカと仲直り]を題材とした心温まる作品です。



■Chapter8 『ワンモア』

ワンちゃんとその家族に流れる温かな時間を描いた作品

【作品目的】
ワンちゃんとその家族に流れる温かな時間を描いた作品です。



■Chapter9 『小さな大きな木』

優しさの循環を題材とした作品

【作品目的】
森の奥深くに住む木のお話です。

なぜ、その木は 【小さな大きな木】 と呼ばれているのか?
お子様とご一緒に 【その謎】 を解明しお楽しみ下さい!



■Chapter10 『スーパー戦隊ビッグリトルヒーローズ ~ニューヒーロー誕生篇~ ミッション1 飛行機』

父と子で遊ぶ仕掛けを組み込んだ参加型作品

【作品目的】
体をダイナミックに使用し、父と子で遊ぶ仕掛けを組み込んだ参加型作品です。
父親と子がヒーローになる為に様々なミッション(運動)に挑みます。本作は、膝飛行機を促します。





耳でみる絵本は
1 人の朗読者 と1本のクラシックギターによる音作品であり、
朗読者の創造とギタリストの創造により聴き手の想像を生む作品です。

自由な想像を掻き立て、頭の中に心の中に自分だけの絵を映し出します。
子供だけでなく、高齢や障害等により本が読むことが困難な方でも楽しめる作品です。
*心身の不調を改善されるとされている周波数528Hzを軸に作曲演奏されております。





佐藤洋平(耳でみる絵本 物語/作曲/演奏) https://www.gt-yohei-sato.com
玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科クラシックギター専攻卒業。
これまでに、熊谷昌勝、上田浩司、小倉博和、本木盛夫 各氏に師事。

ギタリストとして、様々なコンサート、レコーディングを行う。
作曲家としても、様々なプロジェクトに楽曲提供をしている。

小倉博和氏のギターテクニシャンとして福山雅治氏をはじめとした様々なアーティストのツアーやレコーディングに同行。

(株)OTOBANKよりリスニング 絵本作家として2017年デビュー。

クラシックギターと朗読で構成された音作品《耳でみる絵本》を胎児期~児童期まで各対象期別に リリース中。
テレビ・ラジオ・新聞など各種メディアに取り上げられる。

当作品を「NTT DOCOMO」や 東京ガス×ユカイ工学「家族をつなぐコミュニケーション・ロボット bocco 」東京ガス株式会社 × 株式会社オトバンク 共同企画 絵本アプリ「みいみ」などに 提供する。
また、幼稚園, 障害学級, 図書館などにも作品提供をしている。

2017年10月 書籍 耳でみる絵本『クロッポー&Cloppo』 出版。(愛育出版)

2020年5月 書籍 耳でみる絵本『イデア 光と影の物語』 出版。(スーパーエディション)
東京新聞/中日新聞にインタビュー記事掲載。NHK総合テレビおはよう日本にて紹介。


「ラング世界童話全集」(川端康成・野上彰編訳、偕成社刊)を絶版危機から救うプロジェクト 音楽/制作担当。


ピーター・タウンゼント著「ナガサキの郵便配達」 テーマ曲担当。
(オーケストラ×クラシックギター コンチェルト -音楽監修・作曲・演奏-)


映画「マチネの終わりに」 ギタリスト西川巧役 として参加。

芸術家による団体 ANG(アンジー)代表。

ジャンル

新着作品

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close