
判断と決断 ―不完全な僕らがリーダーであるために
ナレーター市川和也
再生時間 06:02:57
出版社 東洋経済新報社
出版日 2011/2/18
販売開始日 2020/4/19
図表 なし
チャプター数 19
倍速版 あり
作品紹介
僕たち、もう無駄に迷うのはやめにしよう。
組織のゴールを達成するという役割を果たさなければならないときに、不完全な僕らが使うべき道具が、判断(Judgment)と決断(Decision)。
判断の基準は、正しいか正しくないか。決断の基準は、強いか弱いか。さらには、早いか遅いか。
そして、両者は時間軸で分けられる。
判断とは、過去の事象について評価すること。
決断とは、未来の事象について方向性を打ち出すこと。
ラグビー大学選手権で早稲田を二連覇に導いた若き智将・中竹竜二が明かす今までになかったリーダーシップ論。
組織のゴールを達成するという役割を果たさなければならないときに、不完全な僕らが使うべき道具が、判断(Judgment)と決断(Decision)。
判断の基準は、正しいか正しくないか。決断の基準は、強いか弱いか。さらには、早いか遅いか。
そして、両者は時間軸で分けられる。
判断とは、過去の事象について評価すること。
決断とは、未来の事象について方向性を打ち出すこと。
ラグビー大学選手権で早稲田を二連覇に導いた若き智将・中竹竜二が明かす今までになかったリーダーシップ論。
ジャンル
- ビジネス > コーチング・リーダーシップ
- 実用・資格 > スポーツ










読み込み中...
新着作品










読み込み中...
週間総合ランキング
読み込み中...










読み込み中...