シンプルに結果を出す人の 5W1H思考

出版社 すばる舎

ナレーターワクオタカフミ

再生時間 06:00:59

添付資料 あり(66)

出版日 2017/7/20

販売開始日 2018/5/23

トラック数 18

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

たったこれだけで、MBAレベルの思考力が身につく!
課題提起、アイデア発想、事業提案、問題解決など、ビジネスのあらゆる場面で生産性を高めてくれる、
シンプル最強の思考ツール、5W1Hをとことん使いこなすための1冊。

人気ビジネススクール講師が、事例を交えて、丁寧にわかりやすく解説。
たったこれだけで、複雑なビジネス課題も十分応えられる一生モノの思考力が身につきます!

・難しいフレームワークや思考・発想法を学んだが、うまく活用できていないと感じている
・物事の細部に入り込みすぎてしまい、「視野が狭い」「もっと全体を見て考えろ」「目的を忘れるな」とよく指摘される
・本質的な問題設定や抜本的な問題解決が苦手である
・説得力のある戦略プランが提案できない
・アイデアを出しても、「数が少ない」「平凡だ」とよく言われる

そんな悩みを持つビジネスパーソンに必読の1冊!

せっかくたくさんのフレームワークを学んでも、うまく使いこなせい、
成果に結びつかないと感じたときにこそ重宝するのが5W1H。

「いまさら5W1H!?」
「5W1Hって小学校の国語の授業とか中1の英語の授業なんかで習ったあれ?」
「仕事で5W1Hが使えるのって、せいぜい“行動プラン"を作るときくらいでしょ?」

こんなふうに軽く見られることも多い、皆さん子供の頃からおなじみの5W1H。
When(いつ?)、Where(どこで?)、Who(誰が?)、What(何を?)、Why(なぜ?)、How(どんなふうに?)。

でも、実はたったこれだけで、数々の複雑なビジネスの課題に応える、
MBAレベルのアウトプットが出せるということをご存じでしょうか?

課題提起、問題発見・問題解決、創造的アイデア発想、説得力のあるコミュニケーションなど、
日々の業務のさまざまな場面で、あなたのパフォーマンスを高めてくれる最強の武器となる、
シンプル最強の「考具」、それが5W1Hです。

人気ビジネススクール講師が、本当に使えるシンプル最強の思考法を、
多くのビジネス事例を交えて丁寧に解説。
ビギナーからベテランまで、今すぐ役立つ実践的な内容になっています。

・他のフレームワークと併用して、分析や説明のパワーアップを図りたい人
・思考が行き詰まったときの原点回帰をしたい人
・方法にこだわらず、できるだけシンプルに考えたい人
・とにかく発想や思考で一皮剥けたい人

業種や職種を問わず、仕事の生産性を高めたいと考えている、すべての方におすすめの1冊です。

ジャンル

新着作品

読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close