ネクスト・マーケット[増補改訂版]――「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略 (ウォートン経営戦略シリーズ)

出版社 英治出版

ナレーター海老沢潮

再生時間 31:11:36

添付資料 あり(187)

出版日 2010/7/13

販売開始日 2018/4/24

トラック数 87

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

ビル・ゲイツが絶賛、Amazon.com編集者投票による「全米No.1ビジネス書」にも選出!
世界に40億人いるという貧困層(Bottom of the Pyramid)を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略を語った一冊です。

これからの経済成長を支える新興市場での成功事例から、
先進国市場での企業成長のヒントも見つかる示唆の多い一冊を、ぜひオーディオブックでお楽しみください。

「ウォートン経営戦略シリーズ」第1弾、ついに音声化!
本書は、2004年のAmazon.com編集者投票によって「全米No.1ビジネス書」に選出されたほか、
エコノミスト誌によって2004年のベスト書籍25冊の一つに選出されるなど、高い評価を獲得。

「読まずにはいられない本だ。世界が等しく繁栄するには、我々がビジネスのやり方を変革しなければならない」
---マイクロソフト社・会長兼チーフソフトウェアアーキテクト ビル・ゲイツ

「新興市場について、斬新なアイデアをもとめているのなら、もうほかを探す必要はない。これがその答えだ」
---オルブライト元米国国務長官

世界には、1日2ドル未満で生活する貧困層が40億人いる。
本書は、経済ピラミッドの底辺に位置するこの貧困層(Bottom of the Pyramid=BOP)こそ、
今後急速に成長する魅力的な市場だと指摘。

企業は彼らを、慈善や援助の相手としてはなく、ビジネスの対象として重視すべきと主張する。

貧困層を「顧客」や「消費者」に変えるには、先進国向けの製品・サービスに少し手を加えるといった対応では不十分。
技術、製品・サービス、ビジネスモデルそのもののイノベーションが欠かせない。

BOP市場の基本となるのは、「パッケージ単位が小さく、1単位当たりの利潤も低い。
市場規模は大きいが、少ない運転資本でも利益を出せる」ビジネス。
例えば、米P&Gは低収入で現金不足のBOPに消費力を作り出すため、「使い切りパック」のシャンプーを販売した。
ブラジルの家電チェーンは無理のない利子とカウンセリングで、BOPにも高品質な家電が買えるようにした。
その他、医療、金融サービス、農業関連ビジネスなど様々な分野の成功事例も詳しく解説する。

BOP市場に参入することで得たノウハウ、実現したイノベーションは、
先進国市場でも活用でき、企業の成長、発展に大いにつながると説いている。

ジャンル

新着作品

チケット
ミモザの告白 2(ガガガ文庫)
新作

¥1,650¥1,320

チケット
ミモザの告白 3(ガガガ文庫)
新作

¥1,650¥1,320

聴き放題
逆風に向かう社員になれ
新作
¥2,475
チケット
公務員、中田忍の悪徳 4(ガガガ文庫)
新作

¥1,650¥1,320

聴き放題
僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方
新作
¥2,475
聴き放題
小説 映画ドラえもん のび太の新恐竜 (小学館ジュニア文庫)
新作

¥2,063¥1,650

聴き放題
チケット
藤井聡太のいる時代 最年少名人への道
新作
¥1,650
聴き放題
チケット
うまくいかなくて、ちょうどいい: 「もう疲れた」と思ったら読む本
新作
¥1,485
聴き放題
まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
¥1,980
聴き放題
チケット
10歳の選択 自分で決めるための20のヒント
¥1,936
チケット
台湾リスク―週刊東洋経済eビジネス新書No.472
¥880
聴き放題
経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて
¥2,640
聴き放題
チケット
プロ野球は、審判が9割 マスク越しに見た伝説の攻防
¥2,057
聴き放題
チケット
センスのいい人だけが知っている「自分なりのキレイ」のつくりかた
¥1,650
聴き放題
チケット
社内ニートの作法
¥1,650

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close