マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法

出版社 ダイヤモンド社

ナレーター吉川雅子

再生時間 05:16:00

添付資料 あり(35)

出版日 2015/2/20

販売開始日 2015/10/13

トラック数 17

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

★特典として、著者・ちきりん氏の特別メッセージを収録!audiobook.jpでしかお聴きいただけない特別音源です。★
日々変わっていく社会において、「変化をただ恐れる」のではなく「変化を楽しみ」生き抜く方法を
『マーケット感覚を身につけよう』著者のちきりん氏ご本人にお話いただいた、特別メッセージを収録しています!


発売1ヶ月で7万部突破、月間200万PVの超人気ブログを運営する
社会派ブロガー・ちきりん氏の人気作『マーケット感覚を身につけよう』がオーディオブック化!

社会のさまざまな問題を自分の頭で考える方法を伝えてきたちきりん氏が、
論理的思考と対になる「マーケット感覚」について初めて語る一作。
本作品で楽しく学びながら、これからの不確実な時代を生き抜くために必要不可欠な
ものごとの「本質的な価値」を見抜く力を身につけてみませんか?

あなたは、自分の市場価値を把握していますか?
また、今の仕事でこれからも安定して働いていけるのか、漠然とした不安を抱いていませんか?

情報の流通や変化のスピードが速く、さまざまなものや人が競争に巻き込まれていくようになった現代では、
「あの人はなぜ成功しているのか?」「どうしてこの商品は売れているのか?」
といった「売れるものに気がつく力」が必要不可欠になっています。

本作品では、論理的思考と対になる力である「マーケット感覚」を正しく認識し、
それらをビジネスやプライベートの具体的な場面で活かしていくための5つの方法をご紹介しています。

有名通販会社の人気の起源から、婚活のマーケット感覚まで、
売れるもの、続いているものには確かな理由があります。

さまざまなものや人物には、「価値」があり、価値が認められているからこそ成功するのです。
その「価値を認識する力」をつけることで、あなたのまわりのサービスや商品、人についての理解が深まり、
世の中が全く違って見えるようになることでしょう。

不安定な時代を生き抜いていくためには、あなた自身がきちんと「価値」を提供できる人になる必要があります。
価値を認識することができるマーケット感覚を身につければ、あなたは何で勝負をすればいいかが分かり
キャリアプランを立てたり、仕事とプライベートのバランスを考えたりするうえで大いに役立ちます。

あなたが、あなた自身の「価値」を活かしてチャンスを手に入れ、どんな状況でも幸せな人生を掴むために、
これからを生き抜くマーケット感覚を、本作品で身につけてみませんか?

ジャンル

新着作品

チケット
公務員、中田忍の悪徳 4(ガガガ文庫)
新作

¥1,650¥1,320

チケット
ミモザの告白 2(ガガガ文庫)
新作

¥1,650¥1,320

チケット
ミモザの告白 3(ガガガ文庫)
新作

¥1,650¥1,320

聴き放題
逆風に向かう社員になれ
新作
¥2,475
聴き放題
僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方
新作
¥2,475
聴き放題
小説 映画ドラえもん のび太の新恐竜 (小学館ジュニア文庫)
新作

¥2,063¥1,650

聴き放題
チケット
藤井聡太のいる時代 最年少名人への道
新作
¥1,650
聴き放題
チケット
うまくいかなくて、ちょうどいい: 「もう疲れた」と思ったら読む本
¥1,485
聴き放題
まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
¥1,980
聴き放題
チケット
10歳の選択 自分で決めるための20のヒント
¥1,936
チケット
台湾リスク―週刊東洋経済eビジネス新書No.472
¥880
聴き放題
経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて
¥2,640
聴き放題
チケット
プロ野球は、審判が9割 マスク越しに見た伝説の攻防
¥2,057
聴き放題
チケット
社内ニートの作法
¥1,650

週間総合ランキング

読み込み中...
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
読み込み中画像
close