会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象

PRESIDENT Online 音声版 バックナンバーvol.3

ナレーター星野貴彦

再生時間 15:56:04

添付資料 なし

聴き放題配信開始日 2024/5/22

トラック数 53

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

「PRESIDENT Online 音声版」は、星野貴彦編集長が注目記事を解説する音声番組です。
企画を立てた背景や見出しの狙い、記事公開後の反響など、サイトでは伝えきれない情報を星野編集長の「語り」でお伝えします。

【バックナンバー】
PRESIDENT Online 音声版 vol.1
PRESIDENT Online 音声版 vol.2

【「プレジデントオンライン」星野貴彦編集長からコメント】
プレジデントオンラインはビジネスパーソン向けのニュースサイトですが、そこで取り上げられる話題はビジネスにとどまりません。
なぜならビジネスパーソンが欲している情報は、ビジネスだけではないからです。
読むと気付きがある。そんなほかにはないニュースを展開しています。ぜひ音声版もお楽しみください。

チャプター

# タイトル 再生時間
1 #253 たった6分でストレスを68%も削減する… 音楽鑑賞、散歩、コーヒー、ゲームよりも効果的なストレス解消法 00:20:24
2 #252 日本は「自動車輸出世界1位」から陥落したのに…中国EVに補助金を出す日本政府は国内メーカーを滅ぼすつもりか 00:22:28
3 #251 初めてのメールに「お世話になっております」と書いてはいけない…「失言」で信頼を失う人に共通すること 00:17:57
4 #250 「血液型で病気リスクがこんなに違う」O型に比べ脳卒中1.83倍、認知症1.82倍…という血液型とは何か 00:16:40
5 #249 「盗んだバイクで走り出す」の意味が分からない…尾崎豊「15の夜」に若者が共感できなくなったワケ 00:21:13
6 #248 車幅は小さく、荷台は大きく、壊れない…日本の軽トラが「世界でいちばん実用的なクルマ」と絶賛される理由 00:19:40
7 #247 高級車、時計にお金を使う人は大損している…「幸福感を上げるには何にお金をかけるのがベストか」の最終結論 00:19:08
8 #246 東山社長の手腕でもジュリー取締役残留でも社名でもない…経営のプロが指摘「ジャニーズ事務所喫緊の課題」 00:17:08
9 #245 甲子園に出られなくても人生が終わるわけではない…高校野球の「勝利至上主義」は完全に間違っている 00:18:34
10 #244 日本への「嫌がらせ電話」はカネになる…中国人の若者の間で「SNS反日デモ」が大流行している理由 00:15:30
11 #243 「野菜から食べる」は絶対ダメ… 医師・和田秀樹 「高齢者が食事の一番目に手を付けるべき食材の種類」 00:15:48
12 #242 「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら… 答えが斬新すぎた 00:16:16
13 #241 見れば見るほど人生が苦しくなる…精神科医が「長生きしたければテレビを見るな」と繰り返すワケ 00:16:55
14 #240 今井絵理子議員は令和のマリー・アントワネットか…政治家が空気を読めないSNS投稿をしてしまう根本理由 00:19:28
15 #239 神様をバカにする人は運に見放される…脳科学者が「神社を参拝するメリット」を脳科学的に説明する 00:15:52
16 #238 ワンルーム投資は地獄への片道切符…不動産Gメンが「素人は絶対に手を出すな」と警告する理由 00:20:35
17 #237 「お酒を飲めない人は出世できない」はウソだった…東大教授らが明らかにした「アルコールと年収」の驚きの関係 00:16:09
18 #236 人気アイス上位20種類のうち、オススメは3種類だけ…「夏の滋養食」アイスクリームの賢い選び方 00:14:56
19 #235 このままでは「マイナンバーカード」が次々に失効していく…政府が"保険証廃止"を強引に進める本当の理由 00:25:14
20 #234 鉄オタ崩れの「珍撮団」には億単位の損害賠償を求めるべき…鉄道ライターが「スシローに学べ」というワケ 00:15:55
21 #233 パズーやシータではない…『天空の城ラピュタ』で宮﨑駿監督がいちばん思い入れ深く描いた登場人物の名前 00:18:06
22 #232 「うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果 00:15:45
23 #231 稼いだカネを何に使いたいか…「お金持ちになる人」と「ならない人」では回答が決定的に違うワケ 00:20:59
24 #230 武田勝頼は鉄砲をナメていたから負けたのではない…教科書が教えない「長篠の戦いで信長が勝った本当の理由」 00:14:24
25 #229 日本以下だった出生率がV字回復した… ハンガリーの「異次元の少子化対策」がもたらした"深刻な副作用" 00:22:36
26 #228 なぜインド人は世界の一流企業で出世するのか…「勤勉で真面目」な日本人が評価されなくなったワケ 00:14:29
27 #227 大手出版社は絶好調なのだが… 日本全国で「書店がひとつもない街」が増えているアマゾン以外の要因 00:17:57
28 #226 記者と取材先という矩をこえてしまった… "安倍首相に最も食い込んだ記者" 岩田明子が悔やむ「最大の失敗」 00:22:10
29 #225 三流は情報収集に使い、二流は自分がラクをするために使う… 一流の人の「スゴいChatGPTの使い方」 00:26:09
30 #224 経産省が出てきた時点でアウト…日立の元技術者が「日本の半導体の凋落原因」として国会で陳述したこと 00:15:55
31 #223 野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い… 医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由 00:18:06
32 #222 難関ホワイト企業に入った20代の7割近くが後悔している…入社後にがっかりする意外な理由 00:22:42
33 #221 「オレを障害者扱いするのか!」 医師や家族に激高したIQ145のエリート船長が夜間警備の仕事に就くまで 00:17:38
34 #220 「捜索打ち切り」の2カ月後になぜ発見できたのか… 民間山岳捜索隊が警察に出した「報告書」に書かれていたこと 00:21:16
35 #219 あっという間にスタバを追い抜いた… 6年で8000店超に増えた「中国のスタバ」の5つの戦略を解説する 00:15:37
36 #218 「自分は学んでいない」という自覚すらない… 日本が世界一学ばない国になった本当の原因 00:20:01
37 #217 なぜファミレスで「配膳ロボ」が急増しているのか… 人手不足だけではない「ネコ型ロボット」の導入背景 00:15:09
38 #216 これは捨てがたい効用だ… 五木寛之さんが「日本人はこれからもマスクを外さない」と考える理由 00:17:07
39 #215 なぜ”いかに酔っているか”を競うのか… 米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ 00:16:55
40 #214 警察を怖がらず、気軽に犯罪を重ねる… 日本の田舎が不良ベトナム人「ボドイ」の標的になっているワケ 00:21:11
41 #213 「将来は部長や役員に昇進したい」 そう考えるなら、若いうちに絶対捨てたほうがいいもの 00:16:42
42 #212 混雑時にリュックを前に抱えるのは「マナー違反」… 鉄道各社が「荷物は手に持って」と呼びかける理由 00:20:58
43 #211 日本特有の「名ばかりS席」を許してはいけない… 消費者法の専門家がエンタメ業界の悪慣習に怒るワケ 00:16:53
44 #210 「クレーム殺到」を覚悟していたが… 「全席タバコOKカフェ」を展開したら想定外の大好評となったワケ 00:18:04
45 #209 地元の仕事では「年収300万円の壁」を超えられない… 結婚できない若者を生み出す「36道県」の残酷な現実 00:16:47
46 #208 「子どものいない社会」が理想になっている… 養老孟司「日本の少子化が止まらない本当の理由」 00:19:50
47 #207 子どもを産むと年収が7割も減る… 世界が反面教師にする日本の「子育て罰」のあまりに厳しい現状 00:16:46
48 #206 世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている… 2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由 00:17:12
49 #205 まともなヤクザなら人前では見せない… それでも多くのヤクザが「刺青」を入れている理由 00:12:14
50 #204 1247万回再生だったのに収益は328円… ユーチューバーが「稼げない仕事」に激変してしまった根本原因 00:15:59
51 #203 「ゴミがついて汚いから」ではない… トヨタの生産現場で床に落ちた部品を絶対に使わない本当の理由 00:13:44
52 #202 「了解しました」は×、 「承知です」は△… 上司から急ぎの仕事を頼まれたときに部下が使うべき返信フレーズ 00:12:43
53 #201 なぜ生きづらいのか、やっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 00:18:10

ジャンル

close