会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象

ヤング日経

再生時間 15:32:00

添付資料 なし

聴き放題配信開始日 2023/10/2

トラック数 100

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

ヤングならこれだけは知っておこう!1日5本、日経ニュースを厳選し、サクッと短くお届けします。

チャプター

# タイトル 再生時間
1 7月18日(金)夏の宿泊先 万博効果で大阪が増加割合トップ、「ワークマンカラーズ」商業施設で拡大へ 00:08:27
2 7月17日(木)SNSで投資情報 フィンフルエンサーが台頭、職場会議 理想は30分も実際1時間 00:09:52
3 7月16日(水)夏に売れにくい商品「日本一暑い」熊谷で実証、夏ボーナス「今ほしい」ものが売れ筋 00:10:24
4 7月15日(火)漬物でスイーツ チーズケーキにしば漬け、テスラ 自社EVにマスク氏の対話型AI「グロック」初搭載 00:08:38
5 7月14日(月)中国キャラ市場 5年間で12兆円に倍増、クルーズ船「飛鳥Ⅲ」 47都道府県テーマの客室 00:09:16
6 7月11日(金)サイゼリヤが朝食メニュー ドリンクバー付き300円、ファミマ AI発注で販売量を予測 00:08:05
7 7月10日(木)夫婦で住宅ローンが4割 新築マンション価格高騰で、関西電力 熱中症保険を無償提供 00:10:21
8 7月9日(水)ゼブラ企業1.7万社 社会貢献と成長を両立、廃線は貴重な観光資源 00:09:54
9 7月8日(火)ホテルの看板メニューはサーモン 供給・価格安定、ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円 00:07:09
10 7月7日(月)JAL 航空貨物で無人搬送車、@コスメ スマホで顔の肌診断 00:06:14
11 7月4日(金)ふるさとチョイス 返礼品ナシふるさと納税で「母校」応援、LINEヤフー 購入したい品をAIが提示 00:08:00
12 7月3日(木)経営トップ 「生成AI毎日使う」が4割、東京23区の単身者向け賃貸マンション家賃 初の10万円超え 00:10:43
13 7月2日(水)ゲームで「闇バイト撲滅」現役大学生が仕掛ける面白授業、吉野家「ゆったり」牛丼店7割増へ 00:09:30
14 7月1日(火)大阪万博で実る「1粒1000円」の宮城イチゴ、アマゾンミュージック 有料会員に月1冊「聴く本」提供 00:07:19
15 6月30日(月)メニコン 「失敗」評価で社員をイノベーターに、くら寿司が中国本土から撤退 顧客つかめず 00:09:29
16 6月27日(金)任天堂Switch2 店頭販売相次ぐ、ドン・キホーテのスマホ決済 300万店対応へ 00:07:04
17 6月26日(木)海に溶けるプラスチック新素材 理研などが開発、中小企業の合併・買収仲介に資格制度 中小企業庁 00:10:27
18 6月25日(水)長い夏短い秋「五季」に挑むアパレル、家での努力「イエチカ」転職の強みに 00:11:20
19 6月24日(火)ファミマ店舗で「政治広告」動画、「業務スーパー」の神戸物産 関東に初の物流センター 00:10:08
20 6/23(月)LINEが店頭端末 スマホ「タッチ」で会員証など表示、京王電鉄 eスポーツ交流拠点を新宿に開業 00:08:25
21 6月20日(金)オンラインカジノの規制法成立 誘導広告を違法に、大谷翔平の投手復帰戦 視聴者最多に 00:08:55
22 6月19日(木)富士フイルム 画像診断の所見をAI生成、大日本印刷 自治体向けにAI職員サービス 00:09:35
23 6月18日(水)不祥事知らずの「AIタレント」CM席巻、渋谷パルコ「解体」的改装で躍進 00:09:36
24 6/17(火)車生産止めたレアアース輸出規制、シャウエッセンがダジャレ攻め SNS大ウケ 00:07:02
25 6/16(月)コクヨが複業マッチングの新サービス、パナソニック AIのサーバー冷却用ポンプに参入 00:09:11
26 6月13日(金)任天堂Switch2 世界で350万台販売、推し活 物価高の影響「全くない」が過半 00:08:32
27 6月12日(木)東京都 国産SAF普及へ全国初の価格補助、大阪ガス 生成AIで「グリーンウオッシュ」防ぐ 00:10:14
28 6月11日(水)ホンダのAI自動運転 内製で世界展開、ティースジュエリー山盛り貼っちゃう 00:10:32
29 6/10(火)SNS選挙「勝ち筋」競う 東京都議選、アメリカのウォルマート AI時代に「脱単純労働」 00:07:37
30 6月9日(月)JR西日本 大阪万博記念ICOCAを3万枚追加、Appleのアプリ経済圏24年186兆円 5年で2.5倍 00:09:31
31 6月6日(金)トヨタ系KINTO 29歳以下で中途解約無料の車サブスク、博報堂 スター社員のコピーが24時間働く 00:09:38
32 6月5日(木)LINEヤフー 非IT層も生成AI武器に、ispace 6日に月面着陸へ 00:09:59
33 6月4日(水)「量子暗号通信」長距離化へ技術競う、「落とし物市場」進化 00:10:23
34 6月3日(火)新卒採用選考6月1日解禁 既に就活終了5割、民泊対応部屋85%のマンション 大和ハウスが札幌で分譲 00:08:09
35 6月2日(月)メルカリ 政府備蓄米の出品を禁止、福島県浪江町 営農再開に衛星データ活用へ 00:08:36
36 5月30日(金)三菱UFJ信託銀行とかんぽ生命 投資通じて男女格差解消、トースター 冷凍パンも焼きたてに 00:08:43
37 5月29日(木)LINEが日常会話のメイン 10年で45ポイント増、就活生3人に2人がAI利用 ES推敲に活用 00:07:40
38 5月28日(水)憧れの人の体験そのまま「コピペ旅行」、浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 00:10:10
39 5月27日(火)長野のマルコメ直売所 スーパーにないレア物人気、NTT 大阪万博で「超歌舞伎」 00:08:02
40 5月26日(月)パックマン誕生45周年 市場規模2028年度に500億円目指す、魚雷バット 聖地の富山でも注文殺到 00:09:03
41 5月23日(金)住宅手当拡充で社員支援 セブンイレブンは月6000円増、同僚と交流したら「賞金」 入社希望者絶えない中小企業 00:07:49
42 5月22日(木)スマホ視聴の3分ドラマ 市場広がる、みずほ銀行と楽天証券 8万社に職場つみたてNISA 00:10:14
43 5月21日(水)サイゼリヤ ベトナム・豪州に出店へ、起業家輩出力 鳥取は東京の3倍 00:10:02
44 5月20日(火)任天堂スイッチ2 転売はや過熱、大阪万博で光る中部の車部品  00:08:59
45 5月19日(月)ヤマダとニトリ 地方発の創業者が「住」で火花、スギヨ 「ビタミンちくわ復活の日」制定 能登地震の風化防止 00:08:51
46 5月16日(金)低価格「ローソンストア100」がPB刷新 まいばすけっと追撃へ生鮮充実、スタバ モバイル注文でもグラス選択 00:08:36
47 5月15日(木)JR東日本 新幹線で初のタイムセール、出光 CO2排出実質ゼロガソリンを給油所で販売 00:11:00
48 5月14日(水)WIRED CAFE創業者が挑む食の流通革命、静岡市を「ゲームの首都」へ 駿河屋 今秋にも駅近くに専門旗艦店 00:09:38
49 5月13日(火)宇宙旅行者の体調管理 生体情報集めて技術や薬開発、「ぬい活」サービス多彩 一緒にカフェ 00:08:19
50 5月12日(月)中国テンセント AIタレントで広告彩る、「名探偵コナン」の新作映画 興収100億円超え 3作品連続 00:09:55
51 5月9日(金)企業の3割「採用足りず追加募集」2025年春新卒 入社辞退も追い打ち、ランドセル探し「ラン活」ピーク 赤もはや少数派 00:08:21
52 5月8日(木)スキマで稼ぐスポットワーク広がる、うな重の新顔 メスウナギに名店注目 00:10:30
53 5月7日(水)曲がる太陽電池 大都市圏に導入目標、東京のオフィス賃料17年ぶり高値 00:10:41
54 5月6日(火)大阪万博「感覚過敏」でも落ち着ける休憩室、Temu 中国発「激安モデル」苦渋の修正 00:07:09
55 5月5日(月)部下が上司を選べる会社 総選挙や指名制で「さらばガチャ」 、カルビー「じゃがレコード」設立 00:08:54
56 5月2日(金)リンナイのウルトラファインバブル給湯器 販売数倍増、ファミマ「のり無しおにぎり」倍増・ローソンは麺シフト 00:08:14
57 5月1日(木)ANA 燃費改善へ国際線にも「サメ肌」機、NEC 光ビームで10km超の通信に成功 00:08:52
58 4月30日(水)NEDO技術継承へ腕輪型デバイス 職人技など再現、アサヒが覆す「ノンアルはノン」 00:10:15
59 4月29日(火)TikTokが日本で通販参入へ、総務省 中小IT企業の海外進出支援 00:06:06
60 4月28日(月)東京ディズニーリゾート2パークの1日往来券、カラオケ「まねきねこ」売上高1000億円視野 積極出店とエンタメ化 00:12:04
61 4月25日(金)UCCが世界初の水素焙煎コーヒー 3〜5割の費用増は供給網で広く負担、レゴ「地産地消」で関税回避 20億ドル投じベトナムとアメリカに新工場 00:08:11
62 4月24日(木)富士フイルム 米でバイオ薬生産、佐賀大学 マイナンバーカードで証明書発行 00:09:43
63 4月23日(水)無印 猛暑商戦前倒し、大阪万博で「人間洗濯機」を体験 00:10:00
64 4月22日(火)任天堂Switch2 米国で24日予約開始、対米関税交渉 コメ輸入拡大案 00:07:29
65 4月21日(月)LVMH 時価総額首位26年ぶり転落 エルメスが奪還、転勤社員の友人・恋人にも訪問旅費 愛知の矢作建設 00:10:23
66 4月18日(金)物価高で攻めるセブンPB ヨーカドー閉店も販売最高狙う、ウェザーニューズ ひょうのリスク予測 00:08:46
67 4月17日(木)バイトの時給 3月は伸び率最高、大阪万博 経済波及効果は3兆円 00:08:58
68 4月16日(水)起業時の年齢 20〜30代が8割、「チェキ」終売危機から1億台 00:10:42
69 4月15日(火)大阪万博が開幕 「いのち」テーマ、ミカン 今世紀末に作れない? 00:05:48
70 4月14日(月)JALマイルたまる格安スマホプラン、大阪万博 次世代品の見本市に 象印はマイボトル洗浄機 00:10:37
71 4月11日(金)ドンキの売れ筋大賞にウイスキー「角瓶」 訪日客が購入、米中の新型AIが東大理3「合格」 00:09:22
72 4月10日(木)高額化粧品 値上げでも市場拡大、ミニLEDテレビ 中国で需要増 00:09:12
73 4月9日(水)核融合発電 岐阜で育つ国産技術、パナソニック フェムテック参入 00:09:32
74 iPhone 米国で33万円に値上げも、中国AI家電 テレビやエアコンにDeepSeek 00:07:13
75 4月7日(月)任天堂Switch2 不満解消に重点、なり手不足 管理職も「代行」 00:10:39
76 4月4日(金)ゴルフ接待が回復 法人購入で高額会員権値上がり、万博 全国で500超の関連事業 00:07:29
77 4月3日(木)レコード 35年ぶりの活況 竹内まりや中古盤3万円超、 地方ラジオ局 イベントで稼ぐ 00:09:56
78 4月2日(水)世の課題 ゲームで解決せよ、カシオ 新発想ペットロボ完売 00:10:49
79 空飛ぶクルマ 大阪万博へいざ離陸、タカラトミー 「孫休暇」導入 00:07:27
80 3月31日(月)USJ ワーホリ海外人材を長期採用、マルハニチロ 高水温に強い魚スギを養殖 00:10:34
81 3月28日(金)プラ製ストロー 環境配慮で汚名返上、セブンイレブン 入れたて紅茶を1万店で 00:10:28
82 3月27日(木)公共施設 減らして充実、手編み糸5年で4割高 00:10:16
83 3月26日(水)ソーシャル賃貸 Z世代が注目、中国車 DeepSeek搭載 00:10:47
84 3月25日(火)石川酒造「東京産100%」の日本酒、グラングリーン大阪 南館が開業 00:10:40
85 3月24日(月)花粉症 まぶたに塗る薬登場、路線バス キャッシュレスへ加速 00:07:30
86 3月21日(金)グリコの新乳酸菌 風邪症状の軽減効果、JALと鐘崎 黒い笹かまぼこ発売 00:12:20
87 3月20日(木)味の素やカゴメ「ファン株主」耕す、マツダ ブランド改革10年の道 00:10:22
88 3月19日(水)料理宅配のウォルト ブルーオーシャンの地方で陣取り、FRUITS ZIPPER生んだ「かわいい4.0」 00:09:49
89 3月18日(火)大阪メトロ 大阪万博中の中央線運行数2倍、コーセー 東京・表参道に「コスメデコルテ」の期間限定店 00:11:17
90 3月17日(月)北陸新幹線沿線 地域資源でかがやき、Google ロボット操作に生成AI 00:07:50
91 3月14日(金)マック値上げ 500円セットも、ソニーがNY大と音楽エンジニア育成 00:12:50
92 3月13日(木)UberEats「店頭受け取り」値下げ、米SNSのBluesky 利用者4カ月で2倍 00:09:46
93 3月12日(水)スポーツを修行から娯楽に バスケ「Bプレミア」の挑戦、匂い探知ドローン開発 00:09:31
94 3月11日(火)コシノジュンコ氏 大阪万博ユニホームで55年ぶりタッグ、ソニーG 盆栽の所有権をNFTに 00:10:11
95 3月10日(月)ホンダ×ポケモン二輪 2025年夏走行 時速15kmで子供乗せ、資格がとれたらサヨウナラ 企業が悩む福利厚生の境界線 00:08:10
96 3月7日(金)日本人経営のベトナム発ピザ店 社会課題を料理で表現、「復興ツーリズム」海外からも 00:10:45
97 3月6日(木)ispace 6月6日に月面着陸へ、学校制服 3割値上がり 00:09:15
98 3月5日(水)巨大地下空間潜むウーブン・シティ トヨタ革新の実験場、1回9秒しか撮れないカメラ 00:10:26
99 3月4日(火)ミズノのノンアルビール ランナー人気で販売7割増、マルハニチロ 東日本に初の養殖場 00:10:48
100 3月3日(月)日亜化学は子だくさん 育休・祝い金手厚く、上海でYOASOBIライブに2万人超 コト消費に追い風 00:09:47

ジャンル

close