会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2022年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象

ニュースの現場から

ナレーター朝日新聞社

再生時間 92:54:14

添付資料 なし

聴き放題配信開始日 2022/6/22

トラック数 100

購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)

作品紹介

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。

【おたよりフォーム】https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6

【番組ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast

【ウェブサイト】https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny

チャプター

# タイトル 再生時間
1 ホストに心を操られ 信仰を強制され 訴えを受け止めるために #1345 00:46:54
2 受験に失敗しても笑顔で進学するために…進学塾・浜学園トップに聞く(後編) #1344 00:51:31
3 徳川家当主が語るシン家康像④ 関ケ原合戦、実は三成をはめるワナだった? #1343 01:06:00
4 創価学会、公明党の過去と未来 池田大作氏の死去で考える #1342 01:12:50
5 給食を食べられなくて、弁当の中学を受験しました ピーチスカッシュ #1341 01:23:54
6 マルサの執念は大物政治家も逃がさない 30年前の逮捕劇に魅せられた記者 #1340 01:02:54
7 笑い飯哲夫のしんぶん教室57 学校給食ピンチ 00:59:48
8 イスラエルとパレスチナ、戦闘休止の先には何が 現地とつないでお伝えします #1339 01:11:43
9 色で 舌で データで 食べ方で お米語りの浪漫飛行へ #1338 00:46:24
10 中学受験は「安くないは投資」、その価値ありますか? 進学塾・浜学園トップに聞く(前編) #1337 01:01:20
11 議員の海外視察、費用は一人200万円? 見直し求める声を上げたら… #1336 01:13:23
12 期待を超えない米中、意外と良かった日中 APECの舞台裏で #1335 01:02:15
13 難しい隣国との距離感…じっくり語り合えば考え方が変わるかも(月刊朝ポキ11月号)#1334 00:54:25
14 ママ友から、深夜のLINEが立て続け このモヤモヤどうすればいいの? #1332 00:32:37
15 笑い飯哲夫のしんぶん教室56 宇宙の成り立ち解く手がかり 00:58:57
16 西武百貨店のスト、暗中模索の先に見えた絆 労組トップ・寺岡委員長に聞く #1331 01:00:50
17 細長ーいモノのイラストも 四角い紙面でまぁーるくおさめまっせ #1330 00:43:43
18 寄り添うってなんだろう タコピ-を読んで考えた、なにもしないという極意 #1329 00:31:55
19 フィギュアシーズン到来 「関東卍ボーイズ」3人の活躍は、女子の新星が誕生 #1328 00:45:03
20 エッフェル姉さん、ライドシェア? 「新語・流行語」ふな目線で #1327 01:09:34
21 「バスケ代表拒否なら罰則」に選手たちも反応 波紋を呼んだ新規定の意図は #1326 00:48:35
22 わたし、オットの世話をやめました 専業主婦の決意と変化 #1325 00:35:01
23 笑い飯哲夫のしんぶん教室55 リスナーからのメッセージ 00:32:35
24 会見は誰のため、何のため 新聞記者からはこう見えています #1324 01:53:12
25 中東情勢を見せる職人技 紙面はインタラクティブなデザインだらけ #1323 00:39:15
26 阪神ファンと一緒には…「オリたち」の本音、翻弄の歴史を乗り越えて #1322 01:04:57
27 若トラはかくして日本一に 岡田監督に学ぶ大舞台でのメンタリティー #1321 01:02:37
28 李克強・前首相、こだわった「真実」 武漢から広がった新型コロナの陰で #1320 01:10:34
29 イギリスはロンドンだけでは語れない パブから聞こえる地方の本音 #1319 01:29:02
30 妻の私を通じてしか、子どもと会話できません 「異次元オット」に反響ぞくぞく #1318 00:30:40
31 笑い飯哲夫のしんぶん教室54 遊んで伝わる、運動の原点 01:01:57
32 広がる「AIジャッジ」、スポーツどう変える VARとカーナビに通じること #1317 00:51:50
33 インドでの幸せを知りました うれしい「声」も届きました #1316 00:23:06
34 開かずの間に円山応挙、茶室に宿る親鸞の教え…秋の京都は初公開づくし #1315 01:13:24
35 徳川家広さん・番外編 メタバースから記念のお菓子まで、令和に攻める宗家の戦略 #1314 00:32:56
36 中国とイスラエル・パレスチナの距離 「一帯一路」の陰で #1313 01:16:12
37 眠かったラジオ体操、実は愛好家たくさん あなたの思い出は?(月刊朝ポキ10月号) #1312 00:46:42
38 「生きるのはつらいこと」死は身近、理想の終活を考える ピーチスカッシュ #1311 01:31:28
39 笑い飯哲夫のしんぶん教室53 見慣れない魚、水揚げ90年代も20倍 00:51:56
40 宇都宮にLRTができた、新設の路面電車は75年ぶり 街は変わる? #1310 00:36:11
41 攻撃的に 不安に パニックに 余裕がないとなりがちに #1309 00:31:53
42 兼六園だけじゃない秋の金沢 寺町寺院群でお宝めぐり #1308 00:35:30
43 世界最古の宿は山梨にあった 深山幽谷にわき続ける温泉を求めて #1307 00:47:46
44 スーパー視察と不支持率 岸田さん、「クリスマス選挙」はご勘弁 #1306 01:04:20
45 辺野古の埋め立て、無視される沖縄の民意 外交文書から見つめ直す #1305 01:09:25
46 ジャニーズと芸能界のハラスメント 身近な性加害を減らすには(後編) #1304 00:57:06
47 笑い飯哲夫のしんぶん教室52 果物摂取、国の目標1日200グラム 00:56:07
48 ジャニーズ性加害、私たちの教訓 芸能取材の現場で考えたこと(前編) #1303 01:22:27
49 時計もねェ 時刻表もねェ スマホがねェとどうなっちゃう #1302 00:48:24
50 必読! あなたもテロリストになり得るし、カルトにはまり得る訳 #1301 00:44:45
51 始まった処理水の海洋放出 福島との「約束」、政府は果たしたか #1300 00:53:10
52 中国の国防相はなぜ消えた 魚の禁輸も外交カード #1299 00:43:41
53 イスラエル・パレスチナ問題を徹底解説 何が、なぜ、どうなっている #1298 01:57:07
54 子育てスルーの異次元オット、どうしよう? 育児の「呪い」解くには #1297 00:34:54
55 笑い飯哲夫のしんぶん教室51 バッジ着け忘れたら? 00:58:26
56 授業料は免除、ただし日本語教えてね 留学支援は「次世代リーダー」のために #1296 00:20:55
57 ジャニー氏の性加害問題 取材続ける記者と考えた「私たちの教訓」 #1295 01:51:17
58 「望郷太郎」は人間性回復の物語 お金や欲と向き合い手放していくこと #1294 00:32:50
59 新幹線、四国に漂う諦めムード 鉄オタ記者と地方鉄道の未来を考えた #1293 00:55:34
60 少年Fの青春記 野球に熱中、学習塾は出禁、階段落ちても元気に登校 #1292 00:42:54
61 イニエスタ退団とサッカービジネス 移籍先から見えてくるもの #1291 01:05:53
62 子育て対立、折れるべきは夫? Youtubeや炭酸飲料はどうする #1290 00:32:57
63 笑い飯哲夫のしんぶん教室㊿ 地球温暖化、今より進むとどうなる? 01:04:51
64 「小さな巨人」がつかんだ、パリ五輪の切符 バスケ男子の48年ぶり快挙を振り返る #1289 01:33:18
65 ③中秋の名月 カメラマンの腕の見せどころ #1288 00:26:01
66 ②肖像画・バッジ… 国会あれこれ探ってみると #1287 00:32:09
67 ①問題噴出ジャニーズ会見 やっぱり気になる #1286 00:54:10
68 マンガ好き禅僧再び 縁の下の力持ちの大切さと見守る周囲の温かさ #1285 00:31:36
69 木製仮面出土、邪馬台国の手がかりかも ご先祖は鬼太郎で登場・四つ目の方相氏? #1284 01:01:42
70 インボイス制度、わかりやすく伝えます 負担のしわ寄せは誰に #1283 01:09:29
71 使用済み核燃料はどこへ? 貯蔵施設の計画浮上、深まる住民の分断 #1282 01:03:32
72 「親モヤ」発進! 育児のモヤモヤ、ためない生き方考えよう #1281 00:29:56
73 笑い飯哲夫のしんぶん教室㊾ ホームドアの仕組みは? 00:57:53
74 「野茂」目指す、社会学のメジャーリーグで アメリカから研究する日本のいま #1280 00:35:07
75 群馬・大泉が模索する共生 外国人だからって、遠慮するのは違うよね #1279 01:17:35
76 柚香さんから星風さんに贈ったピアス 退団会見で感じた花組トップコンビの絆 #1278 00:32:32
77 文春砲で耳をジャックする ポッドキャストの未来を語ろう ゲスト村井弦さん #1277 01:04:00
78 芸術の秋ですね ところで、ジャニーズ事務所の会見どう思った? #1276 01:13:57
79 万博は大丈夫ですか?海外パビリオン問題、ゼネコンの苦境と協会の焦りと #1275 00:56:57
80 ミスド、復活のきざし 安売りセールの罠、コンビニの攻勢を超えて #1274 01:03:55
81 サムライ映画好きからサイバー研究者に 「ガラパゴス」日本は終わった #1273 00:25:35
82 ③あま~い果実 安けりゃいいってもんじゃない? #1272 00:29:54
83 ②ジャニーズ問題の社会の反応 違った根深さも見えてきた #1271 00:50:51
84 ①海外旅行の入門書 愛があればどこでも歩ける #1270 00:54:00
85 狂乱の道頓堀、歩いて考えた なぜ関西人は阪神にばかり過熱する ホンマにアレしてもうた② #1269 01:22:01
86 阪神優勝に学ぶマネジメント術 65歳の岡田監督、若トラをどう導いた ホンマにアレしてもうた① #1268 01:33:01
87 「能力主義」刷り込まれていたかも 子どもにゲームやらせる? 考え方変わった(月刊朝ポキ9月号) #1267 00:55:24
88 そもそも解説、内閣改造って何のため 岸田首相は何をしたいの? #1266 01:19:32
89 なでしこジャパン、W杯ともう一つの戦い 変革迎える女子サッカーの世界 #1265 00:58:33
90 菊池桃子さん×林哲司さん(後編) シティポップ、再ブームはなぜ起きたのか #1264 00:48:04
91 笑い飯哲夫のしんぶん教室㊽ 漫才発表会「吉本賞」受賞者出演 00:46:19
92 菊池桃子さん×林哲司さん(前編) 1980年代と「桃子現象」を振り返る #1263 01:01:49
93 ようこそ!エコハウス見学ツアーへ 光熱費0円、空き家の変身術を伝授します #1262 01:00:12
94 少子高齢化に教会離れ…それでも福音は求められている #1261 00:40:54
95 フィギュア選手がティッシュを離せない理由、氷に空いた穴の秘密…「あるある」解説 #1260 00:56:12
96 銅が世界で奪い合いに EVだと1台につき80キロ超必要 #1259 01:08:01
97 八冠なるか? 藤井聡太名人、対局データを調べてみたらすごかった #1258 00:58:13
98 ラジオ体操、現在は何代目?戦争に翻弄された過去も #1257 00:42:00
99 笑い飯哲夫のしんぶん教室㊼ 漫才発表会「朝学賞」受賞者出演 00:45:14
100 安保闘争がもたらした安定と脱政治 米国生まれの歴史学者がみた日本 #1256 00:34:14

ジャンル

close