
聴き放題対象
MEDIA TALK
ナレーター朝日新聞社
再生時間 62:06:40
添付資料 なし
聴き放題配信開始日 2022/6/9
トラック数 100
購入音源の倍速版 なし(アプリでの倍速再生は可能です)
作品紹介
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。
なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。
新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。
コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。
【おたよりフォーム】https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6
【番組ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast
【ウェブサイト】https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny
なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。
新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。
コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。
【おたよりフォーム】https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6
【番組ツイッター】https://twitter.com/AsahiPodcast
【ウェブサイト】https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny
チャプター
# | タイトル | 再生時間 |
---|---|---|
1 | 写真も撮れなかったコロナ禍 映画好き記者が連載した名画紹介100本(後編) #52-192 | 00:45:26 |
2 | 実は校閲志望だったんです 新メンバー山下周平、気付けばハマった写真取材(前編) #52-191 | 00:43:08 |
3 | 個人の権利侵害・軍法会議・LINE未読は2000件 あの回この言葉、プレイバック #52-190 | 00:49:14 |
4 | 彼女は叫ぶ、私たちはどうする? 視点を変えれば見出しも変わる #42-32 | 00:59:13 |
5 | 令和5年に「地デジチューナー」なんだぜ 買って良かったものを語ろう #100-130 | 00:39:19 |
6 | 忘年会イベントの出演者発表! ポキ-1のプレゼンターも決定 #51-52 | 00:50:05 |
7 | 200メートルから42.195キロに 運動嫌いがフルマラソンに初挑戦 #52-189 | 00:48:54 |
8 | 元校舎のセカンドライフ 杉のドームで宇宙を感じて 建モノがたり #50-275 | 00:46:01 |
9 | 映像の色、こんなに変わってます 技術の進歩で生まれる流行 #50-274 | 00:52:51 |
10 | 読書をしても、すぐ内容を忘れちゃう 伊藤大地がズバリ解決! #100-129 | 00:31:50 |
11 | 「できない自分を許してあげよう」絵本が救ってくれた人生の苦悩 ピーチスカッシュ #50-273 | 00:38:59 |
12 | 1人ぼっちの絵本記者、転職するなら「スナックかラブレター代行」 ピーチスカッシュ #50-272 | 00:42:33 |
13 | 障がいのある子どもを育てながら働くには…周囲に伝えて仲間を増やす(後編)#50-171 | 00:36:37 |
14 | 「18歳の壁」も…障がい児・医療的ケア児を育てながら働く難しさ(前編)#50-170 | 00:30:21 |
15 | ヘラルボニーがすごい 表現の枠を軽々と超える、彼らだからできること #100-128 | 00:28:45 |
16 | 朝ポキに新キャラ登場 Podcast Weekend用のグッズになります #51-51 | 00:57:07 |
17 | バスケワールドカップ効果 人気高まるBリーグ、チケットが取れない試合も #50-269 | 00:54:55 |
18 | 朝リスさんに会って感じた熱量 変化した広告営業への向き合い方(後編) #52-188 | 00:38:24 |
19 | 高2で紙面デビューした横山翼 留学はリトアニア、ネタ探しは砂丘へGO (前編) #52-187 | 00:37:04 |
20 | 仏像から考える「本質ってなんだろ」 ガワしか消費できない私たち #100-127 | 00:28:00 |
21 | 編集者40歳、老後の話を自分事に 客観表現から一歩踏み出す見出し #42-31 | 00:43:23 |
22 | 朝ポキとウィンウィンになれますか? ABCラジオの責任者と模索してみると③ #50-268 | 00:36:38 |
23 | 番組は「売るもの」? ポッドキャストのマネタイズ、ABCさんと考えた② #50-267 | 00:27:14 |
24 | ポッドキャスト本格参入のABCラジオ 「先行投資」の経営判断、なぜいま? #50-266 | 00:34:01 |
25 | 学校の役割ってなんだろう? 「可もなく不可もなく、ただ過ごせればいいじゃない」 #100-126 | 00:36:12 |
26 | 映像の色、こんなに変わってます 技術の進歩で生まれる流行 #〓 | 00:52:51 |
27 | 忘年会詳細発表!その名も「ポキー1グランプリ」 お悩み、直接お聞きかせください #51-50 | 00:53:59 |
28 | カプセルホテルで眠りたい 旅情感じる赤坂の夜 建モノがたり #50-265 | 00:36:03 |
29 | 人間国宝もライバル 伝統工芸展はガチの異種格闘技戦 知る伝統工芸② #50-264 | 00:48:05 |
30 | 人形師ってどんな生活 藝大で伸びた鼻へし折られた4代目 知る伝統工芸① #50-263 | 00:49:51 |
31 | 公取委「ヤフーは優越的」調査の本質って 残念なのは新聞社? #100-125 | 00:34:08 |
32 | 性被害の「その後」をどう生きる 傷ついた過去は消せなくても#52-186 | 00:32:34 |
33 | 「良かれと思って」はありがたいけど 傷つく対話はなぜ起こる?#52-185 | 00:31:16 |
34 | 古いマンガの「絵が無理」な若者、それって映像も同じかも 画質の進化で知る映像の流派(後編) #50-262 | 00:35:56 |
35 | 民放が「絶対にしない」ドキュメンタリーの手法 画質の進化で知る映像の流派(前編) #50-261 | 00:29:54 |
36 | 新聞購読やめない方が・・・説得するには? 頭と社会性のジム、知性の健康食品です #100-124 | 00:39:03 |
37 | 朝リスさんと共に 番組カレンダー&出演者検索ツールできました #51-49 | 00:50:52 |
38 | ドナーは「選ばれし勇者」 提供を決めた理由はさまざま(骨髄バンク③) #50-260 | 00:26:11 |
39 | 骨髄提供は痛い?仕事は休める? ドナーのサポート制度を知ってほしい(骨髄バンク②) #50-259 | 00:29:14 |
40 | ドナー登録者22万人、10年以内に減るかも…骨髄移植がピンチ(骨髄バンク①) #50-258 | 00:26:36 |
41 | 「もっと大事なことがある」なんだってそう それを越えていくのが報道 #100-123 | 00:40:41 |
42 | 「将来なんになるの?」鹿児島人の正解は一つ ラーフル、Payどん、火山と暮らす #52-184 | 00:26:40 |
43 | 誰かを徹底的に推す?みな平等に愛を注ぐ? 「好き」の境界線はどこ#52-183 | 00:30:40 |
44 | 部活で大切なのは賞?達成感? 大人になった私たちがいま思うこと#52-182 | 00:39:01 |
45 | ウェディングケーキみたいな建物、これ実はトイレです 建モノがたり #50-257 | 00:44:10 |
46 | 機能よりも体験を買う時代 インフラじゃなくなる新聞が提供する価値ってなんだろう #100-122 | 00:24:23 |
47 | 12/16の忘年会は大阪メンバーが企画します リスナーさんからアイデア大募集!#51-48 | 00:59:32 |
48 | 叙情的な文章、思わず目を閉じ考えた 見出しも時には心のままに #42-30 | 00:50:14 |
49 | 価値判断を届けるメディアの未来は 「ニュースの要点」に込める思い #50-256 | 00:20:47 |
50 | 小難しい記事がたくさん…解決求めて「ニュースの要点」始動 #50-255 | 00:20:23 |
51 | 炎上社会にぶちこむ劇薬 映画「バービー」必見です #100-121 | 00:36:27 |
52 | 生き残るのはタテかヨコか 画面の比率に見る映像の流行(後編) #50-254 | 00:33:55 |
53 | なぜ今平成レトロがブームに? 画面の比率に見る映像の流行(前編) #50-253 | 00:29:53 |
54 | ルポのきっかけになった後悔 白黒つけないグレーの歩み寄り(後編)#52-181 | 00:30:11 |
55 | 外へいざなうセミの声 音声だからこそ届けられたゲームルポ(前編)#52-180 | 00:32:46 |
56 | 皮肉、ディス、ディストピア 映画「バービー」の茶化しがすごい #100-120 | 00:28:14 |
57 | イベント大盛況 しゃべって笑ってクイズして 次は忘年会で会いましょう #51-47 | 00:52:36 |
58 | 記者は24時間労働? 休む時は休みます 新聞社の働き方、まさに過渡期 #50-252 | 00:28:49 |
59 | 性別欄、パンプス、悩んでました 就活のなぞルールを見直そう② #50-251 | 00:32:25 |
60 | 就活の顔写真、スマホでOK 服装はホントに自由です① #50-250 | 00:32:16 |
61 | 120%当日勝負の天声人語 読者からの反応、本当にありがたいです #100-119 | 00:37:02 |
62 | 海外旅行先で突然の腹痛、トイレに紙が…… いざという時に特派員は(後編) #52-179 | 00:19:39 |
63 | 海外旅行に何もっていく? 荷物の軽さよりも大事なドレスコード(前編) #52-178 | 00:30:57 |
64 | 見出し作り、まずは「因数分解」。ひらめき型じゃない私の答え #42-29 | 00:58:15 |
65 | きらめく透明の箱、お飾りじゃないんです 「島キッチン」の木の下で #50-249 | 00:42:36 |
66 | 心の中で泣きながら資料を読み込んで書いた スポーツのような感覚も #100-118 | 00:30:54 |
67 | 「県境を超えていけない」 属性で分類する危うさ (コロナ禍と出会い直す③) #50-248 | 00:28:45 |
68 | 「和をもって極端となす」 やり始めたら引き算ができない日本(コロナ禍と出会い直す②) #50-247 | 00:28:05 |
69 | 当たり前をちょっと外すと こぼれ落ちたものが見えてくる(コロナ禍と出会い直す①) #50-246 | 00:27:52 |
70 | 9月6日締め切り!「PODCAST MEETING 2023」 追加出演者も発表 #51-46 | 00:54:15 |
71 | 論説主幹、再び登場 天声人語を書いた6年半「吸ってる酸素が薄かった」 #100-117 | 00:28:45 |
72 | 真田嶺、ついに留学 スペイン語&ポッドキャストを学んで帰ってきます(後編) #52-177 | 00:25:27 |
73 | 一体どっちがオリジナル? インドで出会ったバターチキン(前編) #52-176 | 00:37:30 |
74 | 吹奏楽コンクール、個性あふれる自由曲 もう一度聴いてみたいあの曲 #50-245 | 00:25:26 |
75 | 生徒たちの表情から団体の入れ替えまで 聴いて見て楽しむ吹奏楽コンクール(前編) #50-244 | 00:25:24 |
76 | 同僚の遅刻や欠勤にイライラ・・・ 言いたいことを言った後はフォローをセットで #100-116 | 00:32:02 |
77 | スマホが勝手に動画を作ってくれる時代 「ツール」で考える映像のこれから #50-243 | 01:01:04 |
78 | 医局のリアルを小説に、SNSも積極発信 大塚医師が願うこと #50-242 | 00:26:24 |
79 | 「やさしい医療」へイベント企画 医師たちの挑戦は4年目に #50-241 | 00:35:13 |
80 | ポール・スミスさんのお気に入り 尾道の元倉庫って? 建モノがたり #50-240 | 00:39:09 |
81 | 「君たちはどう生きるか」を見てきた そもそも見たい映画ってどう決める? #100-115 | 00:21:38 |
82 | 久々のリアルイベント アットホームな雰囲気めざして準備してます #51-45 | 00:47:55 |
83 | 1曲で40分超え 熱気とともに踊りながらトランス状態(懐メロ・大学編③) #52-175 | 00:39:33 |
84 | モラトリアムが終わりゆく切なさをかみしめて 僕は東京に降り立った(懐メロ・大学編②) #52-174 | 00:36:00 |
85 | 歌ってはじけて気分上々 じょいふるだって止まらない(懐メロ・大学編①) #52-173 | 00:27:03 |
86 | SNS、どう付き合ってる? スレッズにはいつか見たことがあるような光景が #100-114 | 00:27:30 |
87 | 中継でわざとペンギン池に落ちる芸人 動物には通じない人間の都合 #50-239 | 00:33:50 |
88 | 車にはウィンカーやブレーキ、ワイパーだって必要 能力も同じ(後編) #50-238 | 00:38:03 |
89 | リーダーシップ、コミュ力、人間力…「能力」に追い詰められていませんか(前編) #50-237 | 00:32:17 |
90 | たとえば中也の詩のように 「声に出したい見出し」か考えながら #42-28 | 00:46:07 |
91 | 月5ドル払ってコメント みんな知って欲しいという欲がある? ヨッピーさんと語ろう #100-113 | 00:31:59 |
92 | CMともPRともちょっと違う 企業系ポッドキャストが伝えたい価値(後編) #52-172 | 00:28:04 |
93 | 企業系ポッドキャスト、百花繚乱 推し番組はどれだ(前編) #52-171 | 00:37:26 |
94 | 金沢でZEN(禅)に触れて ○△□に隠されたメッセージ 建モノがたり #50-236 | 00:40:33 |
95 | 2023年上半期ランキング エピソード別で上位を占めたのは #51-44 | 01:14:58 |
96 | 「それってあなたの感想ですよね」論破にどう対応する? ヨッピーさんと語ろう #100-112 | 00:29:49 |
97 | 満州とアヘン、AIでは出せないリアル求めて リッチコンテンツの舞台裏(後編) #50-235 | 00:33:34 |
98 | 満州とアヘンの闇、「妖艶」に伝えたくて リッチコンテンツの舞台裏(前編 ) #50-234 | 00:28:49 |
99 | 2世紀前に開発されたBMI 体脂肪率12%でも「肥満」と判定されるカラクリ #50-233 | 00:35:27 |
100 | 「健康にいい」の落とし穴 機能性表示食品の不思議な〝正体〟 #50-232 | 00:34:31 |