会員数250万人以上 ラインナップ数日本1位
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
日本一のオーディオブック
本の朗読が聴き放題で月額833円
初回14日間無料で体験

audiobook.jpは会員登録(無料)でお楽しみいただけます。
聴き放題プランはいつでも解約できます。

※日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ
日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査

聴き放題対象

子育てハッピーアドバイス

出版社 1万年堂出版

再生時間 02:02:24

添付資料 なし

出版日 2005/12/1

販売開始日 2018/5/5

トラック数 25

購入音源の倍速版 あり

作品紹介

シリーズ累計480万部を突破している子育て本の大ベストセラーがオーディオブック化!

医師・カウンセラーとして活躍中の著者が「『赤ちゃんに抱きぐせをつけてはいけない』は間違い」
「叱っていい子と、いけない子がいる」など、子育てに大切なポイントをアドバイス。

子育てに関わるお母さん・お父さんのための、子育てに自信と安心を贈る1冊を、
子どもと一緒に過ごしながら楽しめるオーディオブックです。

◆「子育てハッピーアドバイス」シリーズについて

本書は、子育てに不安や悩みを持つお母さんに向けて、イラストとマンガでやさしく解説した育児書です。
オーディオブック版では、イラスト・マンガ部分も含めて、
手と目を使って本が読めない状況でも、音声のみでお楽しみいただけるように制作しました。

「10歳まではしっかり甘えさせる。そうすることで、子どもはいい子に育つ」と、著者の明橋先生はおっしゃいます。

甘えが満たされると、子どもは「自分は愛されている」と感じ、
自己肯定感(「自分は大切な人間だ」という気持ち)が育ちます。

子育てでいちばん大切なことは、子どもの自己肯定感を育むことなのです。
シリーズには、すべて、このメッセージが根底にあります。

少子化、核家族化が進んだ今日、子育てに奮闘するお母さんは、独りぼっちになりがちです。

そんなお母さんの、いちばんのパートナーは、やはりお父さん。
そして祖父母、先生、地域の人、ママ友達のサポートも大切です。

『子育てハッピーアドバイス』シリーズには、
すべての人が、子どもとお母さんのつらさ、悩みを知り、
優しく見守る社会になってほしい、という願いがこめられています。

◆子育てに悩むお母さんに向けた一冊を、オーディオブックで聴いてみませんか?

本作品のオーディオブック化を記念して、0歳~3歳の子を持つママを対象に、
子連れで参加できるオーディオブック「聴く読書会」を開催しました。

当日参加いただいたお母さんからは、
「子どもを寝かしつけているときにイヤホンで聴きたい」
「オーディオブックは声優さんの音読で耳に残るし、
 家事や授乳しながら読書ができるのはママにとって魅力的だと思った」
などの感想をいただいています。

オーディオブックなら、「寝かしつけながら」「家事をしながら」「授乳中」など、
忙しい中でも、子どもと一緒に過ごす時間を大事にしながら気軽に読書ができます。

本書をまだ読んでいない方はもちろん、すでに紙で読んだことがある方も、
耳からながら読書が楽しめるオーディオブック版をぜひ試してみて下さい。

チャプター

# タイトル 再生時間
1 01/25 子育てハッピーアドバイス はじめに 00:04:52
2 02/25 子育てハッピーアドバイス 1 子どもに心配な症状が出るのは、しつけがなされていないからでも、わがままに育てたからでもない 00:03:14
3 03/25 子育てハッピーアドバイス 2 輝ける子に育てるために、大人ができること1 赤ちゃんならば、スキンシップ 00:08:19
4 04/25 子育てハッピーアドバイス 3 輝ける子に育てるために、大人ができること2 話を聞く 00:08:38
5 05/25 子育てハッピーアドバイス 4 輝ける子に育てるために、大人ができること3 「がんばれ」より、「がんばってるね」と認めるほうがいい 00:05:39
6 06/25 子育てハッピーアドバイス 5 輝ける子に育てるために、大人ができること4 「ありがとう」という言葉を、どんどん使おう 00:03:31
7 07/25 子育てハッピーアドバイス 6 子どもの心は、甘えと反抗を繰り返して大きくなる 00:02:24
8 08/25 子育てハッピーアドバイス 7 甘えない人が自立するのでなく、甘えていいときに、じゅうぶん甘えた人が自立するのです 00:03:08
9 09/25 子育てハッピーアドバイス 8 10歳までは徹底的に甘えさせる。そうすることで、子どもはいい子に育つ 00:02:58
10 10/25 子育てハッピーアドバイス 9 「甘やかす」と「甘えさせる」は、どう違うのか 00:03:06
11 11/25 子育てハッピーアドバイス 10 10歳以下の子どもが、あまり甘えてこないときは、接する時間を増やしたり、スキンシップを増やしたりしたほうがいい 00:05:12
12 12/25 子育てハッピーアドバイス 11 叱っていい子と、いけない子がいる 00:06:50
13 13/25 子育てハッピーアドバイス 12 子どもを叱るときに、注意すること 00:02:52
14 14/25 子育てハッピーアドバイス 13 サンドイッチ法 子どもをやる気にさせる注意のしかた 00:02:50
15 15/25 子育てハッピーアドバイス 14 子どものしつけ方 00:06:13
16 16/25 子育てハッピーアドバイス 15 子どもの相手をしていると、カッとなってキレてしまう。どうしたらキレなくてすむのか 00:07:16
17 17/25 子育てハッピーアドバイス [コラム] キレない子に育てるには、どういうことに気をつけたらよいのでしょうか 00:00:51
18 18/25 子育てハッピーアドバイス [投稿] 親と子のほのぼのエピソード 00:13:15
19 19/25 子育てハッピーアドバイス 16 母親のサポート1 子どもを守ろうとするなら、まず、それを支えているお母さんを守らなければなりません 00:02:37
20 20/25 子育てハッピーアドバイス 17 母親のサポート2 母親に休日はない 00:02:19
21 21/25 子育てハッピーアドバイス 18 母親のサポート3 お母さんが働くことは、子どもにとって、プラス? マイナス? 00:03:25
22 22/25 子育てハッピーアドバイス 19 母親のサポート4 共働きで、子どもに接する時間を、じゅうぶんとることができないとき、どうしたらいいのか 00:02:57
23 23/25 子育てハッピーアドバイス 20 母親のサポート5 今からでもできる、お父さんの子育て 00:09:10
24 24/25 子育てハッピーアドバイス 21 母親のサポート6 私は私でいいんだ、この子はこの子でいいんだ 相手と自分との間に境界線を引く 00:10:01
25 25/25 子育てハッピーアドバイス 22 子が宝なら、母親も宝 00:00:47

ジャンル

close