
作品紹介
19歳で母を自殺により亡くす。
2004年あしなが育英会で病気、災害自殺、テロ等による遺児たちのグリーフケアに携わる。自殺予防や自死遺族のケアに関する講演活動開始。以来自治体や仏教教団での講演や研修、学校で「いのちの授業」教育を行う。
京都JC主催の京都学生人間力大賞で「京都市長賞」受賞。
2009年リヴオンを立ち上げ『102年目の母の日』(長崎出版)編著。母を 亡くした人母の日を届ける。
開催:瑞岩寺
2004年あしなが育英会で病気、災害自殺、テロ等による遺児たちのグリーフケアに携わる。自殺予防や自死遺族のケアに関する講演活動開始。以来自治体や仏教教団での講演や研修、学校で「いのちの授業」教育を行う。
京都JC主催の京都学生人間力大賞で「京都市長賞」受賞。
2009年リヴオンを立ち上げ『102年目の母の日』(長崎出版)編著。母を 亡くした人母の日を届ける。
開催:瑞岩寺










読み込み中...
新着作品










読み込み中...
週間総合ランキング
読み込み中...










読み込み中...